デリカ 今年最後の給油 78回目です

訪問のコメント代わりに、
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
蒜山を12時20分ごろ出発
岡山大学前 マテックスえ給油
走行距離 482.7km
給油 30.82L ギリギリまで給油していて、こぼしてしまいました。
燃費 15.66km/L
久しぶりの15km台の燃費です。
帰りの平均速度は51km/h とちょっと早いです
110km走行のメーター燃費は 20.4km/L あてになりませんね。
今朝の蒜山でのメーター外気温は-6℃ 給油時13℃ 19℃の温度変化です。
去年の最後が12月23日 21,819km
1年で20,074km走りました。
年間給油1,456L 燃費 13.8km/L でした。
今年の燃料価格は
01月 126円
03月 124円
04月 127円
05月 131円
06月 133円
07月 135円
08月 133円
09月 128~131円
10月 121~125円
11月 122~124円
12月 112~121円 と乱高下の1年間でした。
円安以上に原油安で燃料価格は安く済んでいます。
燃料は安いですが、すべての商品において円安の影響で軒並みの値上がりの新年になりそうです。
_

訪問のコメント代わりに、
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
蒜山を12時20分ごろ出発
岡山大学前 マテックスえ給油
走行距離 482.7km
給油 30.82L ギリギリまで給油していて、こぼしてしまいました。
燃費 15.66km/L
久しぶりの15km台の燃費です。
帰りの平均速度は51km/h とちょっと早いです

110km走行のメーター燃費は 20.4km/L あてになりませんね。

今朝の蒜山でのメーター外気温は-6℃ 給油時13℃ 19℃の温度変化です。
去年の最後が12月23日 21,819km
1年で20,074km走りました。
年間給油1,456L 燃費 13.8km/L でした。
今年の燃料価格は
01月 126円
03月 124円
04月 127円
05月 131円
06月 133円
07月 135円
08月 133円
09月 128~131円
10月 121~125円
11月 122~124円
12月 112~121円 と乱高下の1年間でした。
円安以上に原油安で燃料価格は安く済んでいます。
燃料は安いですが、すべての商品において円安の影響で軒並みの値上がりの新年になりそうです。
_