蒜山ログハウスの庭弄り

タグ:家族

あと2日で今年もおしまいです。

いろいろあった、やった一年でした。

新しい友達もできました。

新しいことへの挑戦もしました。

欲しかった薪ストーブも設置できました。

今年一年を振り返りながら大掃除をします。

JUNはおとなしくコタツでお昼ねです。

イメージ 1

イメージ 2

さあ、布団をめくって掃除開始です。
JUNの居場所はどこかな?


にほんブログ村 ライフスタイル 週末田舎暮らし に参加しました。
ブログ村経由で、
薪ストーブや
畑作り
料理 etc のページでいろいろ勉強しています。

コメント代わりに、週末田舎暮らしのアイコンをポチッと押してください。

下のアイコンをクリックしてください
\?\᡼\? 6

にほんブログ村 ライフスタイル 週末田舎暮らし に参加しています。

4月4日にいただいた花束を玄関に飾りました。

イメージ 1

妻が、束をほどいて花瓶に飾ってくれました。
花瓶に飾ると、いっそう立派できれいです。
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


少し分けてお仏壇にも供えました。
じーちゃん、ばーちゃんも喜んでくれていると思います。

今週は、土曜日の朝6:30から町内の廃品回収です。
手伝いと、その片付けを手伝ってから蒜山に行きます。

昨年行った、まきばの館から山の中を抜けた突き当りの山の荘というお蕎麦屋によって行く予定です。
http://www.cyerry.net/~yamanosora/index.html
ここは、11月から3月まで冬休みで、営業日は土曜、日曜、月曜の週の3日だけです。
自家栽培のしいたけホダ木を6,000本以上栽培しています。
仮伏せの仕方などを見て、蒜山でまねをしようと思っています。
コンニャクイモの栽培も始めて新製品を作ろうとしていますと言う電話をいただいていて気になっています。


このページのトップヘ