システムキッチン シャワーホース蛇口の蛇口から水がきれいに出てきてませんでした。

訪問のコメント代わりに、クリックをお願いします
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
口のフィルターを外してみると
うす水色のゴミが
フィルターを通り抜けたこのごみが毎日体に入っていたようです。
パナのサービスセンターに電話で
取説から機種名を伝えて様子を伝えると
修理にうかがいますと。
うす水色のゴミに関しての情報開示はありませんでした。
間違いなく全国から同じような問い合わせがあったはず。
シャワーホースの中からごみが出ているに違いないのでと伝えると
出張費、修理費、部品代で、35,000ぐらいかかるでしょう と
7月31日金曜日のこと
4日に訪問予定で時間の連絡があると
3日に確認の時間連絡があった時に、ひとまず修理依頼をキャンセル
ネットでいろいろ調べてみると
パナ品番C48SKSIA
MYMメーカーのOEM供給品
MYM品番ではFB276GK8であることが判明
7~8年経過するとホース内の劣化でこの現象が発生
この粉が蛇口から出てきているというとんでもないことです。
MYM(喜多村合金製作所)は、平成20年2月末日にて事業から撤退したとのこと。
色々調べると、10年近く使った蛇口は、他の部品の劣化もあり
倒産した会社の蛇口を修理するよりは、1流メーカーのTOTO や INAXの最新モデルに交換する方が得策かと
候補機種は、
TOTO TKGG32EB 最新モデル GGシリーズ エコ機能付 ホース引き出し 大人気のミクロソフトシャワー付き
既存撤去と取付工賃は、1万~2万ほど
ネットで取り外し手順を調べてどうにかなりそうと
アマゾンで在庫有り、すぐ出荷できるのを注文
注文日: 2015/08/05
7日に6日出荷で7日の朝岡山のヤマトハブ店に到着を確認
電話で晩までに配達ができるかと確認
アマゾンから大量に届いた荷物の配送店別の仕分けに時間がかかり、うまくいって夕方に配送店に届く感じ
配達は午後9時ごろになるかもと
最悪8日になるかもと
アマゾンからの入荷予定日は8日でした。
7日のチェックイン後岡山に
食事をして9時半から既存撤去開始
引き出しを外して、止水栓を止めて
ホースの先を外して
上から引き抜きます。
蛇口パーツを外して
取付形態を確認 ここで悩みました
上からの取付か下からの取付か良く分からず
流ししたの長い先っぽが6角ネジになっていて、これを緩めると外れていきました。
道具はパイプレンチ
すっかり外れて 22時10分
新しいのを取付です。
止水栓の先にジョイント金物を外して
TOTOのに付け替え
取付座を設置
6角レンチでしっかり締めこみます
本体を上から差し込んで
下で止水栓につなぎます。
ここで問題
水側が、浄水器への分岐が有って、接続ホースが折れ曲がります。
とりあえず水が出て、ほかの問題点は無いのを確認して当日終了
時は22:00
汗びしょになりお風呂に入って就寝
朝6:30分開店の建デポ プロに部品の買い出し
6時28分
店が開くのをのを待って
ステンレスフレキホース70cmとオスオスの接続金物を買って
こういう感じで取り付けました。
ホースの折れ曲がりは解消しました。 部品代700円ほど
バッチリ取付完了
この後朝食を食べて
8時15分に蒜山へ出発
チェックインの合間に戻って工事が完了で来てほんとによかったです。
それにしても、毒になりかねない破損パーツごみが蛇口から出ているのを
普通の修理依頼でしか受けないとは気に入りませんです。
でも、新しい高機能の蛇口に変わったので良しとします。
5~6万はかかるところが2万ほどで直ってよかったです。
蛇口のシャワーノズルからきれいに水が出ていない方は、同じようなことが
また、水道のゴミがフィルターに詰まっていることも
確認が必要です。
_

訪問のコメント代わりに、クリックをお願いします
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
口のフィルターを外してみると


うす水色のゴミが
フィルターを通り抜けたこのごみが毎日体に入っていたようです。
パナのサービスセンターに電話で
取説から機種名を伝えて様子を伝えると
修理にうかがいますと。
うす水色のゴミに関しての情報開示はありませんでした。
間違いなく全国から同じような問い合わせがあったはず。
シャワーホースの中からごみが出ているに違いないのでと伝えると
出張費、修理費、部品代で、35,000ぐらいかかるでしょう と
7月31日金曜日のこと
4日に訪問予定で時間の連絡があると
3日に確認の時間連絡があった時に、ひとまず修理依頼をキャンセル
ネットでいろいろ調べてみると
パナ品番C48SKSIA
MYMメーカーのOEM供給品
MYM品番ではFB276GK8であることが判明
7~8年経過するとホース内の劣化でこの現象が発生

MYM(喜多村合金製作所)は、平成20年2月末日にて事業から撤退したとのこと。
色々調べると、10年近く使った蛇口は、他の部品の劣化もあり
倒産した会社の蛇口を修理するよりは、1流メーカーのTOTO や INAXの最新モデルに交換する方が得策かと
候補機種は、
TOTO TKGG32EB 最新モデル GGシリーズ エコ機能付 ホース引き出し 大人気のミクロソフトシャワー付き
既存撤去と取付工賃は、1万~2万ほど
ネットで取り外し手順を調べてどうにかなりそうと
アマゾンで在庫有り、すぐ出荷できるのを注文
注文日: 2015/08/05
![]() | TOTO キッチン用 台付シングルレバー混合栓 ハンドシャワー形 TKGG32EB Tools & Hardware 定価:61,020円(税込) 発注価格¥ 19,200 | |
7日に6日出荷で7日の朝岡山のヤマトハブ店に到着を確認
電話で晩までに配達ができるかと確認
アマゾンから大量に届いた荷物の配送店別の仕分けに時間がかかり、うまくいって夕方に配送店に届く感じ
配達は午後9時ごろになるかもと
最悪8日になるかもと
アマゾンからの入荷予定日は8日でした。
7日のチェックイン後岡山に
食事をして9時半から既存撤去開始

引き出しを外して、止水栓を止めて

ホースの先を外して

上から引き抜きます。

蛇口パーツを外して

取付形態を確認 ここで悩みました
上からの取付か下からの取付か良く分からず
流ししたの長い先っぽが6角ネジになっていて、これを緩めると外れていきました。
道具はパイプレンチ


すっかり外れて 22時10分

新しいのを取付です。
止水栓の先にジョイント金物を外して

TOTOのに付け替え
取付座を設置

6角レンチでしっかり締めこみます

本体を上から差し込んで

下で止水栓につなぎます。
ここで問題
水側が、浄水器への分岐が有って、接続ホースが折れ曲がります。

とりあえず水が出て、ほかの問題点は無いのを確認して当日終了
時は22:00
汗びしょになりお風呂に入って就寝
朝6:30分開店の建デポ プロに部品の買い出し
6時28分
店が開くのをのを待って

ステンレスフレキホース70cmとオスオスの接続金物を買って

こういう感じで取り付けました。
ホースの折れ曲がりは解消しました。 部品代700円ほど

バッチリ取付完了

この後朝食を食べて
8時15分に蒜山へ出発
チェックインの合間に戻って工事が完了で来てほんとによかったです。
それにしても、毒になりかねない破損パーツごみが蛇口から出ているのを
普通の修理依頼でしか受けないとは気に入りませんです。
でも、新しい高機能の蛇口に変わったので良しとします。
5~6万はかかるところが2万ほどで直ってよかったです。
蛇口のシャワーノズルからきれいに水が出ていない方は、同じようなことが
また、水道のゴミがフィルターに詰まっていることも
確認が必要です。
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/

コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、

コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、