蒜山ログハウスの庭弄り

タグ:会社経営

真庭市観光戦略会議
滞在交流プログラム検討ワーキンググループに参加しました


ご訪\?\᡼\? 4問のしるしにクリックしてね
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/


10時50分に岡山市を出発

開催地まで75kmと遠いです。

今回で5回目

だいぶんに詰まってきています。

イメージ 1

今回は、冬の企画として

2月にモニターツアーを計画

みんなで内容の検討






情報発信検討ワーキングでは



今日も画像アップがうまくいかない






  \?\᡼\? 2  
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/

コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
PVアクセスランキング にほんブログ村 _

22日に提出できなかった、償却資産申告書


\?\᡼\? 4
訪問のコメント代わりに、クリックをお願いします


岡山市役所財政局課税管理課償却資産係
まで持参しました。

所有賃貸物件屋上に設置している太陽光発電装置の申請です。


説明を受けて分かったことですが、申請書にマイナンバー12ケタの記入が必要です。
また、その番号の照明資料の添付も必要だと

H28年1月1日に保有償却資産に対しての申請です。
H27年中の提出だったので、マイナンバーの記入は不要でした。

イメージ 1

オンラインeTaxの
住民基本台帳カードが 廃止になり、 マイナンバーにかわります

以下netから参照

住民基本台帳カードが個人番号カードにかわります

社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)の施行により、住基カードの運用が変更されます。

これから住民基本台帳カードをお作りになる場合は、変更点をよくご理解いただいた上で申請されるようお願いします。

1 住民基本台帳カードが個人番号カードに引き継がれます

     平成28年1月以降、個人番号カードの交付が開始されます。このカードは、これまでの住基カードの機能を 引き継ぐものとなります。
     氏名、住所、生年月日、性別、個人番号、顔写真、有効期限等が記載されます。カードの大きさは住民基本台帳カードと同等です。

2 平成28年1月以降は住民基本台帳カードの新規発行は行いません

     個人番号カードの交付開始に伴い、住民基本台帳カードの新規発行は終了します。平成28年1月以降は個人番号カードのみを発行します。平成28年以降に既存の住基カードを更新することはできません。引き続きカードが必要な場合は個人番号カードに変更となります。

3 個人番号カードを取得するときには住基カードを廃止・回収します

      住民基本台帳カードと個人番号カードを両方所有することはできません。個人番号カードを交付する際に住民基本台帳カードを回収します。

4 住民基本台帳カードは平成28年1月以降も有効期間まではそのまま使えます


ということで、オンラインeTax申請者はお気をつけください。




  \?\᡼\? 2  
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 3
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_

マイナンバーの個人番号カード交付申請をしました




\?\᡼\? 4
訪問のコメント代わりに、クリックをお願いします
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/


封書が届いて
イメージ 1



マイナンバーについてはいろいろな考え方、意見がありますが

私は、個人番号カード交付申請をしました。

申請は、オンライン申請で

これが一番簡単です。

オンライン申請はこちらからできます
https://net.kojinbango-card.go.jp/SS_SERVICE_OUT/FA01S001Action.do


イメージ 2


以下 オンライン申請 HPより

QRコードの読込み

  • 交付申請書に記載されているQRコードを読み込み、申請専用URLにアクセスしてください。

メールアドレスを登録

STEP1 利用規約の確認

  • 「個人番号カードオンライン申請」利用規約をお読みいただき、同意欄にチェックを入れてください。

STEP2 メールアドレス登録

  • 申請書IDおよび、お手続きの際に必要なメールアドレスを登録ください。

STEP3 メールアドレス登録完了

  • 登録いただいたメールアドレス宛に、メールアドレス登録が完了したことを連絡するメールをお届けします。
  • 本メールに申請情報登録を行っていただくためのURLを記載しています。

申請情報を登録

STEP4 顔写真登録

  • 「メールアドレス登録完了」で届いたメールに記載されたURLにアクセスしてください。
  • メールアドレスを登録した端末と異なる端末で申請専用URLにアクセスした場合、端末認証のために登録いただいたメールアドレス宛に認証番号をお届けします。
  • 届いた認証番号を端末認証画面に入力してください。
  • 顔写真登録画面にて顔写真をアップロードしてください。

STEP5 申請情報登録

  • 電子証明書発行希望有無、点字有無、生年月日を入力してください。

STEP6 申請情報登録完了

  • 登録いただいたメールアドレス宛に、申請情報の登録が完了したことを連絡するメールをお届けします。
イメージ 3


申請内容不備のお知らせを受信

  • 申請内容に不備がある場合、登録いただいたメールアドレス宛に不備のご案内をするメールをお届けします。
  • 本メールは電子署名を付与して送信します。

再申請情報を登録

STEP1 顔写真登録

  • 「申請内容不備のお知らせを受信」で届いたメールに記載されたURLにアクセスしてください。
  • 登録いただいたメールアドレス宛に認証番号をお届けします。
  • 届いた認証番号を端末認証画面に入力してください。
  • 不備理由を確認し、新しい顔写真をアップロードしてください。

STEP2 申請情報登録

  • 電子証明書発行希望有無、点字有無、生年月日をご確認ください。
  • 情報を変更したい場合は入力内容を修正してください。

STEP3 申請情報登録完了

  • 登録いただいたメールアドレス宛に、申請情報の登録が完了したことを連絡するメールをお届けします。



申請後のメール

【個人番号カード】申請受付完了のお知らせ

       様

個人番号カード交付申請書受付センターです。
申請受付が完了しました。
申請内容を確認後、発行手続きを行います。
発行手続きにはしばらくお時間がかかりますのでご了承ください。
発行手続きが完了しましたら、お住まいの市区町村より交付通知書が郵送されます。

※申請内容に不備があった場合、一週間程度でメールにて再度ご案内させていただきます。

■本メールは個人番号カード交付申請書受付センターより自動配信しています。
■本メールは配信専用になっております。
 ご返信いただきましても対応いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
■本メールにお心当たりがない場合は、メールを削除いただきますようお願いいたします。


有効に活用できたらと思います。




  \?\᡼\? 2  
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 3
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_
PVアクセスランキング にほんブログ村

受信トレイ
x

個人番号カード交付申請書受付センター <info@net.kojinbango-card.go.jp>

10:13 (17 分前)


To 自分

今日は蒜山へ



\?\᡼\? 4
訪問のコメント代わりに、クリックをお願いします


この1週間ですっかり雪が溶けてしまいました。
イメージ 1

イメージ 2


到着して一番に薪ストーブの焚き付け
イメージ 3

庭の雪もほとんど溶けました。

屋根から落ちた雪が残ってるだけです。
イメージ 4

そろそろ、雪囲いも外します。

県南ではシイタケがいっぱい出ています。

蒜山のシイタケを確認に

去年の春に植えたホダ木から小っちゃいのが出かけています。
イメージ 6

古いホダ木に生えていたのは、寒さにやられてアウトです。
イメージ 5

イメージ 7

今日のお客様は

5名でトイプードル5匹

ソファーの勢ぞろいとはなかなかいきません。
イメージ 8

イメージ 9

お利口さんです。 この写真は4わんこしか写せませんでした。

1時過ぎに寄ってもらって、食事と観光場所を案内

イル・リコッターロに電話して確認
外のテラス席を用意してもらいました。

ドッグカフェ レオンにも行かれて

ワンちゃんと同席できるお店は少ないです。

ハーブガーデンもまだ冬季休業中でした。

ジャージーランド、ホースランドなどでわんことしっかり遊べたようです。

しっかり薪ストーブを焚くと20℃オーバーと暑くなりました。

カラオケオンステージも出して今日はにぎやかでしょう。

しっかり楽しんでもらえたら嬉しいです。




  \?\᡼\? 2  
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 3
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_


午後からお彼岸の用意にお墓参り


\?\᡼\? 4
訪問のコメント代わりに、クリックをお願いします


小雨が降り出しました。
お墓の駐車場はギリ1台停まって

綺麗になりました。
イメージ 1

続いて、20日入居のキー渡しの借家の掃除仕上げに

新設の洗面化粧台
元栓を開けて、化粧台下の止水栓を開けて、蛇口をひねると水漏れ

ショックです。

イメージ 2

フレキパイプを外して、蛇口もとって分解

締まり具合を確認して組み付け

イメージ 3

まだ漏っています。

点検の結果、フレキの蛇口側のゴムパッキンがねじれていて水漏れ

パッキンを替えてしめなおしてOK

面倒でした。

イメージ 4

家内は、部屋の掃除の仕上げやお風呂、トイレ掃除

私は、外を高圧洗浄できれいに

北側の雨どいにコケが生えて詰まっています。イメージ 6
イメージ 5

イメージ 7

綺麗に流れるようになりました。
イメージ 10

北側の通路の泥汚れを高圧洗浄で
イメージ 9

イメージ 8


高圧洗浄は、大変ですが雨の日が良いですね。

明日仕上げになります。



  \?\᡼\? 2  
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 3
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_



平井の戸建借家の入居が決まりました

思い入れが多いセルフDIY物件です。



\?\᡼\? 4
訪問のコメント代わりに、クリックをお願いします


不動産斡旋業者さんのHP見て内見、調整でようやく入居決定です。

綺麗に、住みやすく、できるだけ快適に暮らしていただけるようにと

室内の一通りの清掃、ワックスがけなどを予定

庭の草刈りから

敷地90坪の広いお庭で
イメージ 1イメージ 2
イメージ 3

綺麗に刈りあがりました。
イメージ 4

雑草の量は、70L 3袋と45L 3袋
イメージ 5

カギのお渡しは20日に決定です。

ヲッシュレット、洗面化粧台などの水回りチェック

洗面化粧台からの水漏れです。

一度ばらして、パッキンの確認と締め付けチェックが必要です。
作業日18日の予定です。

業者に任せば、電話一本でいつまでにお願いしますで済ですが

セルフDIY管理ですと、そうはいかないです。

明日悩みながら作業をする予定。

うまくできるかな? ちょっと不安




  \?\᡼\? 2  
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 3
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_



e-Taxからメールが届きました


\?\᡼\? 4
訪問のコメント代わりに、クリックをお願いします


税務署からのお知らせ【還付金の処理状況に関するお知らせ】 です。

e-Taxにログインして確認すると、還付金処理の案内でした。

イメージ 1

オンライン送信が、2月13日の夜

還付金の振り込み手続き日は、3月4日との連絡でした。

オンライン処理ですと、還付処理もすごく早いです。




  \?\᡼\? 2  
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 3
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_

今日もアパートの退去清掃です



\?\᡼\? 4
訪問のコメント代わりに、クリックをお願いします



掃除機とモップ掛けは昨日していたので

家内が朝から床を洗剤でふきあげて水拭き仕上げ

私はガラス窓の磨き上げと壁紙の洗浄とクロス痛みのリペア

結構疲れます。

昼食は、珈琲市場「オネストコーヒー」岡山市中島田へ

イメージ 1

私はビーフカレー
イメージ 2

家内は、キノコパスタ
イメージ 3

食後のコーヒーは
おすすめのモカブレンドを
イメージ 4

カップもあつあつで、すごくおいしいコーヒーでした。

午後からは、私は昼寝

家内一人で続きの掃除をしに行きました。


午後4時前に、JUNログの予約確認の電話が

5月4日の宿泊 6名とわんちゃん4頭です。

昨年も、5月のゴールデンウィークのご予約は2月に埋まりました。
今年はどうかな?

2月は予約受付中止しています。

3月は14日(土曜日)のご予約を2棟受けていますが、雪と道路状況はどんなかな?  少し心配です。

去年は、3月にすごい冷え込みと雪もしっかり降りました。
イメージ 5

去年の3月11日は、氷点下10℃の冷え込みでした。

今年は、今のところ、平均雪が少ない年です。


蒜山に行きたい です


  \?\᡼\? 2  
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 3
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_


今週は、確定申告の準備です


\?\᡼\? 4
訪問のコメント代わりに、クリックをお願いします


e-Taxのホームページで確認

Windows XP はサポート外と

やむなく遅ればせながらWindows8.1 で準備

みんなの青色申告16をインストールして
イメージ 1

バックアップファイルからデータ移行
決算書の確認
イメージ 2

住民基本台帳カードのリーダドライバーをネットで探してインストール

プリンタードライバーもインストール

なかなか大変です。

元帳のチェックをして来週には送信できるようにしないと

オンラインで送らないと、添付書類の提出が必要になり大変です。

来週には仕上げたいですね。


昨夜はJUNちゃんが夜中に格子悪く
夜中に何回もうろうろ 嘔吐してました。

今日、体重を測ると、1.45kgと痩せています。

ご飯をなかなか食べなかったので、ドッグフードを小さく砕いて
イメージ 3

やっと食べました。

イメージ 4

足が弱っています。

私が今月66歳

JUNちゃんは4月で15歳

換算年齢で昨年追い越されたぐらいかな?

まだまだ長生きしてほしいです。


向かいのマンション工事は、1Fの躯体の型枠と2Fの床の型枠がほぼ出来上がり、そろそろコンクリート打ちか?

イメージ 5

イメージ 6

型枠大工の金槌の音が一日中トントンと音が響いています。


明日は、湯原温泉病院で内科検診を受けます。

土曜日のJUNログ2のチェックインまで蒜山です。

木、金と少し雪の予報ですが、ほとんど積もらないでしょう。

イメージ 7

予報は1週間ずっと雪ですが、まだしっかり降るのかな?




  \?\᡼\? 2  
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 3
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_



昨日は5時過ぎにチェックイン説明後岡山に帰りました

\?\᡼\? 4
訪問のコメント代わりに、ブログ村クリックしてね
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/


6日 月齢 13.2  (中潮)
夕方にぽっかりとお月様
東の空のうす雲越に
イメージ 1

帰りがけ久世あたりで雲から出たお月様をパチリ
イメージ 2

昨日のチェックインは10歳のヨークシャーテリアの菜菜ちゃん
イメージ 3

JUNに会いたくなって急いで帰りました。

5日朝のチェックアウト後から6日夜のチェックインまで時間がたっぷり

作業がはかどりました。
畑のピーマン、落花生の収穫あと
トマトパイプの撤去をして全面耕しました。
イメージ 4

イメージ 5

ミューガの枯葉も片付けました。

お向かいの草ぼうぼうも草刈り
イメージ 6

北隣の空き地もすっきりと
イメージ 7

草刈りをして片付けました。
イメージ 8

井戸小屋の塩素も確認
12%の塩素 1L 
水  6Lで薄めて補充します。
イメージ 9

100Lタンクで40Lほどにしました。
イメージ 10

これで春まで大丈夫です。

気温が高いときは細かく補充して、塩素濃度が薄くならないようにしています。







  \?\᡼\? 2 https://lifestyle.blogmura.com/retirelife/img/retirelife88_31.gif É¡àÎÏȯÅšüüÂÀÍ۸¡àȯÅť֥�\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à

\¤\᡼\¸ 3        
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_

このページのトップヘ