蒜山ログハウスの庭弄り

カテゴリ: 太陽光発電 自宅 8.69kWh

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

寒い朝です 16.3℃
IMG_4813


9月  今年     昨年
発電  720kWh  727kWh  99.0% ちょっと少なく 
売電  583kWh  630kWh  92.5% 47kWh少なく ▲470円分
買電  147kWh  220kWh  66.8% 73kWh大幅に少なく
消費  283kWh  317kWh  89.3% 11%減った

検針は10日ごろなので実金額はそれから

発電消費グラフ
IMG_4815

売電買電グラフ
IMG_4820


エコキュートのソーラー湯沸かしでの節電は大きいです


PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

R4年9月10日 中電検針 33日間
 7.71kWh 1日当たり
2209-20230913SS00002

R5年9月 8日 中電検針 31日間
 5.15kWh 1日当たり  66.5%前年比
2309-20230913SS00001

ソーラー発電 自家使用  8月1カ月間
前年 161kWh
本年 172kWh 10kWh 110円分増加

ソーラーの自家使用は10kWh増加
買い電力は 68kWh削減

支払い電気代金は、4,610円削減でした

エコキュートのソーラー発電焚き上げの効果は絶大です

また、昨年までの深夜電力の自動焚き上げは
必要以上のお湯を毎日満タン焚き上げで使うまでに冷えていたロスがすごく多いように思います

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

今年 3,028円
20230811SS00001

昨年 7,114円
20230811SS00002


前年比電気代 42.6% でした ▲4,086円
売電減を航路しても、 ▲3,000円ほどの光熱費削減です。

エコキュートの湯沸かしを自家発電でまかなえて大きく電気代削減になってます

昨年のナイト109kWhの内湯沸かし使用は、90kWhぐらいか?

売電が90kWh減って、売電金額は990円のマイナス




PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

発電消費 前年比
22年7月発電 906kWh  消費373kWh
2307発電906

23年7月発電 907kWh  消費283kWh 75.9%

22年7月売電 763kWh  買電230kWh

23年7月売電 750kWh  買電126kWh 69.6%
自家使用が増えてる分、売電が減っています

7月1カ月間の買電見積は
20230803SS00001


PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

7月度電気代請求 2.955円
前年7月     7,061円 △4,106円 41,84%でした
2022.07月昨年

2023.07月

ソーラーの自家使用は
前年 106kWh
今年 147kWhとエコキュート昼間焚き上げで+41kWh増えています
これは売電が月間で451円下がっただけです。
昼間焚き上げがはるかにお得になっています


PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

2023年6月買電実績
109kWh  前年比 52%です
IMG_4050

IMG_4049

昨年6月買電実績
210kWh
IMG_4052

IMG_4051


電気料金めどは 2,812円 (消費税等相当額 255円)

昨年は、ファミリータイム2【電化住宅割引適用】
ご請求額 6,432 円
226 kWh



PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

今年 6月9日締め  前年     前年比
買電 98kWh   226kWh  43.3%

金額 2,543円 6,432円  39.5% マイナス約3,900円

1kWh単価 26円 28円

分析してみると
昨年までは、使い切らないお湯を深夜電力で沸かして、使うまでに冷えていたという事か?
昨年の深夜電力 159kWhの内90%ほどは湯沸かしで使用(140kWhぐらいか?)
この大半をソーラーで賄うことで総買電力量が大幅に削減できました
今年は、天気のいい日にソーラーで沸かしてすぐにお風呂で使って
効率よくお湯を使えているという事でしょう 
20230610SS00001R56月

20230610SS00002R4年

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

2023年5月買電実績
107kWh  前年比 43%です
IMG_3794 5月月間実績

昨年5月買電実績
249kWh
IMG_2142

大きく削減できています

エコキュートを代えた3月から削減できています
IMG_3796R5年発電消費


電気代が6月から値上がりになるようですが6月10日締めの請求は3000円以下の予定です


PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

おひさまチャージエコキュートを更新しての最初の電気代請求書がきました
R5年5月10日検針
4/11~5/10 10日間
スマートコースに変更しました

使用料 129kWh  27.17円/kWh当たり  46.7%
電気代 3,504円  3,000円代の電気代は記憶にないくらい安いです
   前年比  45.6%の大幅減額です
        54.4%の削減結果に大満足
  ただし、ソーラー売電 100kWh 1,100円の収入源ですが
  湯沸かしにソーラーを使うことで、1カ月間で3,000円はお得になった計算です。
20230512SS00001

ちなみに前年は
4/11~5/10 10日間
ファミリータイム2 電化住宅割引適用
使用料 276kWh  27.84円/kWh当たり
電気代 7,685円
デイ     3kWh
ファミリー 90kWh
ナイト  183kWh でした。

20230512SS00002


エコキュートの更新費用はすごく安く替えられたので
15年償却で月額1,000円ほどです。

2023年国のエコキュート補助金「給湯省エネ事業」で
補助金が、50,000円おりました それを考慮した償却金額です


PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

エコキュートおひさまソーラーでの日中焚き上げ変更での使用電力1カ月

22年4月買電実績
298kWh
IMG_3494

23年4月買電実績
150kWh
IMG_3493

約半分になりました
請求金額は60%以下になりそうです
次回検針日にはっきりします
150kWhのスマートコースの請求金額は 4,239円
20230502SS00001

昨年5月10日締めの請求は  7,685円でした
20230502SS00002

エコキュートの更新で大幅な電気代の節約ができてきてます。

PVアクセスランキング にほんブログ村

このページのトップヘ