ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
================================
Faceboookで11年前の電気代記事が出てきて
今年、前年、11年前の比較をしてみました

11年前の平成24年1月は
平成23年の5月から太陽光発電をした関係で
前年比 ▲500kWhの節電 ソーラー効果
▲5,662円の支払い減少 H23年1月 支払い 18,581円
と大きな節約ができだしてました

今年は過去比較で

使用料は96%にもかかわらず、支払額は152%とすごい値上がりになってます。
ファミリータイム
〔プランⅡ〕※
ファミリータイム 1kWh 28.42 +15.02(燃料費調整単価)=40.44円
1kWh 142% 1月の金額で8,048円
ナイトタイム 1kWh 13.26+15.02 (燃料費調整単価)=28.28円
1kWh 213% 1月の金額で10,860円
11年前のナイトタイム金額は4,000円ほどだったのに
電気代の節約は、ナイトタイムの節約が肝と思います
エコキュートの湯沸かしを、日中のソーラー発電で沸かせたら
11円の売電となってますが
17円もの節約になるかな
ナイトタイムの値上がり率は213%とひどいことになっていますね
ナイトタイムの350kWh近くがエコキュートのナイトタイム電力
エコキュートをそろそろ変えてソーラー発電対応にした方がいいと思ってますが
入れ替えは40万円ほどかかるので悩みどころです

更新の励みになります

にほんブログ村
================================
Faceboookで11年前の電気代記事が出てきて
今年、前年、11年前の比較をしてみました

11年前の平成24年1月は
平成23年の5月から太陽光発電をした関係で
前年比 ▲500kWhの節電 ソーラー効果
▲5,662円の支払い減少 H23年1月 支払い 18,581円
と大きな節約ができだしてました

今年は過去比較で

使用料は96%にもかかわらず、支払額は152%とすごい値上がりになってます。
ファミリータイム
〔プランⅡ〕※
ファミリータイム 1kWh 28.42 +15.02(燃料費調整単価)=40.44円
1kWh 142% 1月の金額で8,048円
ナイトタイム 1kWh 13.26+15.02 (燃料費調整単価)=28.28円
1kWh 213% 1月の金額で10,860円
11年前のナイトタイム金額は4,000円ほどだったのに
電気代の節約は、ナイトタイムの節約が肝と思います
エコキュートの湯沸かしを、日中のソーラー発電で沸かせたら
11円の売電となってますが
17円もの節約になるかな
ナイトタイムの値上がり率は213%とひどいことになっていますね
ナイトタイムの350kWh近くがエコキュートのナイトタイム電力
エコキュートをそろそろ変えてソーラー発電対応にした方がいいと思ってますが
入れ替えは40万円ほどかかるので悩みどころです
