蒜山ログハウスの庭弄り

カテゴリ: 大家さん

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

フレグランス中浜の空室
昨年の11月30日に退去されたお部屋
入居申し込みが入りました

保証会社の審査中です

審査が通る確率が高いと思うので、入居前の準備にお庭の草刈りに
A101号室の庭
IMG_3126

A201号室の庭 今回の申し込みのお部屋です
IMG_3127

お部屋は12月1日 退去の翌日にバッチリ清掃済み
空室4カ月なのでほこりが少々してるかもで、27日にクイックルワイパーでさっと掃除をします
IMG_3136

IMG_3135

IMG_3137

IMG_3128

iPhone13Proは、広角で奇麗に写ります
B101号室のお庭
IMG_3129

B102号室のお庭
IMG_3128

すっきりと奇麗になりました

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

昨年11月創業の合同会社

法人携帯の検討をしてたので、数社と商談して

3大キャリアの標準モデル見積もり

24,000~30,000円とお高い

スマホ機種で大きな差がありますが

基本のパケットは3~5GBで間に合う予定

通話は少し長くかかると大変なので
話し放題をつけて

ワイモバイルが一番安くて
話し放題付き3GB 
XperiaⅢ36か月レンタル保守付きで15,000円代

法人携帯代理店経由での商談でソフトバンク25,000円ほどが
ワイモバイルが安くそちらにしたいと交渉したら
特別価格の提示
AQUOS wish 36回分割払いで端末値引きをしっかりつけて実質300円の機種代金
無制限かけ放題+データ定額5GB
20230223SS00001

合わせて1台当たり2,427円とかなりお安い見積
LINE WORKSが台数分オプションで無償提供

この条件で6台を契約しました。

保守契約は無しです

すぐに使える中古Android予備機を持っていれば、保守派要らないですね

法人のまとめ契約は、びっくりするほど、とってもお得です


PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

2月8日にほとんど完了していた確定申告

その後、入力チェックを行いミスを発見

結局申告金額が増えて、納税額も増えちゃいました

令和4年分 所得税及び復興特別所得税の確定申告書作成コーナー


20230215SS00001

オンライン送信で、添付書類は1枚もなしです
送信前の申告内容確認

昨年までとの変更は、

自宅太陽光発電が、卒Fitで売電が大幅ダウン
売電単独では固定資産償却後で赤字になってます

今年は相殺できる雑収入が出来たので、赤字の申告をして少しの節税になりました。



PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

e-Taxのデータ入力が完了して、送信準備がととのいました
20230208SS00001


入力内容のチェックと
損益計算書の再チェックを行い最終確定します

個人事業主の確定申告期間は原則2月16日〜3月15日ですが、
所得税の確定申告データは2月16日よりも前から送信可能です。

確定申告期間より前に電子申告をしても、そのデータは受領されます。
ただし、期間前に送信しても受付日は2月16日の扱いになるようです
(国税庁へ確認済み)


PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

なかなかはかどりません
20230126SS00001

レシートもかなりの枚数
P1260432

はかどりません

1年ぶりの入力は、勘定科目を悩んでます


PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

青色申告の入力で、ネット決済分までの入力が済みました
20230120SS00006

あすから、レシート、領収書関係の入力にかかります

売上・家賃合計 前期比で133%
しっかり税金を払うことになりそうです

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

先日確認に行ったB202号室の水漏れワンホール シングルレバー 混合栓

注文していた
20230119SS00001

届いたので交換に行きました
IMG_2676

既存の取り付けは水栓裏側に、38mmのロックナットで締め付けています
これを外すには専用工具
ワンホール混合栓(対辺約38mm)のロックナットをまわす時に使用。
20230119SS00002

で回して外します
IMG_2696

取り外した穴周りを掃除して
IMG_2697

新しいのをセット
IMG_2698

固定はしたから13mmのボルトを締めての取り付けです
IMG_2699

13mmのボックスレンチに延長をつけて
IMG_2705

給水の接続は、接続金物が変わるので付け替えて
 長さがギリギリ
 引っ張って差し込んでロック金物がやっと入りました
IMG_2706

固定部品をつけます
IMG_2707

断熱カバーを戻して出来上がり

止水栓を空けて通水確認
IMG_2708

バッチリ問題なし

SANEIの水洗はお安いですが、品質は良いです
SANEI K87110JV-13 ワンホール シングルレバー 混合栓 節水水栓
IMG_2710


前のレバーと蛇口がPCと比べて金属製で清潔感があってきれいです

流しの下の鍋を出して棚を分解したりで手間取りました

作業時間は1時間かかりました

これで気持ちよく使ってもらえます

昼前になったので、

ゆで置き一切なし!うどん館 玉野市


かき揚げぶっかけ あったかい
IMG_2715


つるつるしこしこで あつあつ
おいしかったです。




PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

みんなの青色申告

メイン銀行勘定、ゆうちょ、楽天銀行の入力が済んで

現金支払い勘定のカード決済分の入力が半分まで

売上確定
償却資産の転送確定
不動産賃料のチェックと
不動産収入の内訳の入力が済んだところで青色申告決算書を出してチェック
20230118SS00001

ここで賃料チェックや支払い賃料のチェックで毎年引っかかってますが、
今年は違算なくすんなり処理完了できました

残りのカード決済50件ほどと
現金決済のレシート入力をかかっていきます

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

年末に準備をしかかっていた、青色申告記帳の本格開始しました

年次更新は、パソコンの再インストールの時に
サポートに聞きながらやっているので問題なしです

起動するとオンラインアップデートを処理して
20230116SS00001

1年ぶりの入力になります

忘れていることもあり、スタートはどぎまぎします

明日からの本格入力を始めますが、
午前中に呼吸器内科の定期健診
午後には眼科の定期検診があり、その後の開始になりますね

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

14日朝、玉野のアパート入居者から、

蛇口からの水がとまらないと 連絡あり

午後2時には居るのでということで駆け付けました

蛇口レバーを外して確認
IMG_2665

IMG_2666

シングルレバー混合水栓の蛇口先端部分から水漏れが起こっているときは、主にバルブカートリッジの劣化が考えられます。

バルブカートリッジは水量や水温を調節を行う、重要な役割をしている部品です。これが劣化すると水温の調節がうまく行えなかったり、水が止まらないといったトラブルが発生してしまいます。

蛇口を取り付けてから10年以上経っていると、このバルブカートリッジの劣化による水漏れが起こる可能性が高くなります。

バルブカートリッジの劣化と思われます

新品を注文して交換することにしました
還元アップの15日日曜日に注文予定です。

三栄水栓 キッチン水栓 K87110JV-13 ワンホール シングルレバー 混合栓 節水水栓 SANEI
anchor_k87110jv-13


入居者には、19日木曜日に交換に行くと連絡しました。


PVアクセスランキング にほんブログ村

このページのトップヘ