蒜山ログハウスの庭弄り

カテゴリ: 車 プラド150,D:5 eK

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

奥さんの乗ってるウエイクターボ

燃料警告灯がついて50kmほど走ってる
IMG_5237

朝給油に行ってきました

給油量 30.58L
満タン量を調べてみると36Lのようです
IMG_5238

警告灯がついても郊外走行なら100km近く走れるようですね

総走行距離 131,521km

前回のオイル交換は126,830kmだったのでそろそろ交換時期です

温かい日を選んでオイル交換をしないと

次回はフィルターも交換です

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

県北は初積雪だよりがあり

20日午前中にスタッドレスタイヤに交換しました

倉庫から出してきて
残り溝測定
IMG_5205

7.2、7.7.0、6.0とばらつき有り
フロントに7.2mm残をつけて残りをリアに取付

左フロントを1番に取付
次に、左リア
3番目に右リア
IMG_5206

最後に右フロント
IMG_5207

トルクレンチで4輪を締めて出来上がり

ノーマルタイヤは洗って格納です
IMG_5210


毎年 タイヤ交換がしんどくなります

時間も1時間近くかかりました

交換時走行距離 46,757km
IMG_5209


PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

オデッセイのオイルフィルターをオイル交換の時にできませんでした

カップサイズはあっていましたが、周りがエンジンブロックに干渉して回らず

再購入
20231114SS00001


フィルターを外して
IMG_5166

IMG_5167

取り付けました
IMG_5168

オイルは300ccほど漏れて

300CC追加で補充

オデッセイハイブリッドは始動スイッチを入れてもエンジンが回りません
暖房スイッチを入れるとエンジン始動しました

5分ほどエンジンをを回して、オイルレベルゲージは上レベルまで

買っていたフィルターの覚えで箱を写真撮って
IMG_5169


結局、買ってから20,000kmでのフィルター交換になりました


PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

オデッセイハイブリッドの2回目の車検でした

プラド、ウエイクをした、株式会社エルジオで

車検点検料  9,350円
パーツ    1,100円
OSS申請手数料  648円  小計 11,098円

自賠責   17,650円
重量税   20,000円
印紙代    1,600円  小計 39,250円

合計金額  50,348円でした

走行距離 46,538km
丸5年で特に整備は必要なしでした

オイル交換、フィルター交換、ワイパーブレードなどはDIYで整備しています

今回はユーザー車検で行こうと予定していましたが、リフォームに時間がとられて準備が出来ず
IMG_20231110_0001-1


PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================


燃費記録40回目
給油日 2023年11月05日
走行距離 564.0 km
総走行距離 46,518.0 km
給油量 28.25 L
燃費 19.96 km/L
燃料タイプ レギュラー
燃料単価 ¥ 162
給油場所 セルフ旭東SS / (株)マティクス
IMG_5121


IMG_5122



PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

オデッセイ 給油 39回目

23/10/22
走行 718.0
給油 37.61
燃費 19.09km/l
IMG_5023

IMG_5021


エアコン使用がなくなって少し燃費改善です

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

昨年の12月にパンク修理をしました

20年ぶりのパンクでしたが

スタッドレスからノーマルに変えて少しずつエア漏れしてました

1カ月で1kぐらい漏れてます
  2.5k入れてたのが1.5k以下に

13日にオートバックスに行って
IMG_4929

去年パンク修理してもらったタイヤが空気が抜けぎにというと

パンク修理したところは2度目の修理は出来ないのでタイヤ交換しないと治りません
と言われて

確認してみてくださいと言ってピット行き

新たにビスが刺さっていました

パンクの当たり年かな

メンテナンスカード会員 初年度1,100円に加入していたので

今回のパンクは無料で修理できました

メンテナンスカードは9月25日に新規入会の受付は終了しています。

新規メンテナンスカードは

新メンテナンスオプションは1,100円(車一台ごとに加入が必要)からになっていて、会員ランクにより550円・無料など変更になります。

工賃の無料サービスオプションに関して

エンジンオイル交換が無料
オイルフィルター交換が無料
エアフィルター交換が無料
ワイパー交換が無料

メンテナンスカードの場合より、5項目のサービスが少なくなりました。

上記4項目はDIYでやってるので更新は必要ないですね


PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

前回は

交換時総走行距離 38,860km
前回交換時 走行距離32,655km 6,205km走行
フィルターは前回 24,310kmだったので、15,000km走ってます。

今回は
交換時総走行距離 45,325km 走行 6,463km
IMG_4801

2年で2万kmほどです
ジャッキアップして馬をかませて
IMG_4803


今回はフィルター交換予定
フィルターレンチの合うのを買って差し込みましたが、
エンジンブロックとの隙間が狭くて回りませんでした

とりあえず、オイル0W20を3.5L交換しました

車検が11月10日までです


PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

今週は少し値下がりしています

定価は182円から179円にマイナス3円

走行 383.8km
給油  21.13L
燃費  18.16km/L
IMG_4765

総走行距離 45,236km
IMG_4764


PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

走行493.9km
給油 32.54L
燃費 15.18 km/l

前回より3円値下がりで171円でした

この夏は暑くてずっとエアコンのつけっぱなし
蒜山も3週間行かなくて市内走行ばかりで、燃費の最低記録でした
IMG_4689

総距離
44,852km
IMG_4688


PVアクセスランキング にほんブログ村

このページのトップヘ