蒜山ログハウスの庭弄り

カテゴリ: 車 プラド150,D:5 eK

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

30回目の給油
IMG_3809



給油  29.07L @152 4,419円 147 ⇒ 152 4円の値上がり
走行  666.0km  41,042km
燃費  22.91km/L
IMG_3810


20230603SS000


今日はすごくいい天気

青空がとってもきれい
IMG_3811



PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

月曜日から値上がりの通知
IMG_3704

満タンにしてきました
IMG_3708

給油  29.53L @147 4341円
走行  553.6km  40,376km
燃費  18.74km/L
IMG_3705

メーター燃費との誤差が大きすぎます

右フロントタイヤからエア抜けがあるようです
2週間で、2.4が1.8まで減ってます

去年12月に修理したタイヤ
一度点検に持って行った方がよさそうです

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

今年4回目の給油

GW5円引きデー

満タン給油しました

走行  366.0km
給油   17.43リットル  @148円 請求時2.0円引き 正味146円です
燃費   21.00km/L
IMG_3524

蒜山からの帰り道中
走行 132.1km
燃費メーター 31.2km/L でした
IMG_3523

総走行距離 39,822kmです
IMG_3522 39,822

蒜山往復 250km 市街・郊外100km エアコン不要で満足の燃費です


PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

黄砂でどろどろになっているオデッセイ

昨夜から朝まで雨で午後から温かくなって良い天気

夕方に洗車しました
IMG_3448

IMG_3450

ざっと洗った後、大判の洗車ふき取り専用タオルでふき取ります
IMG_3452

30分ほどの手抜き洗車

月末29日にまた雨の予報です
20230426SS00001

今年は雨の多いGWの予報です


PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

今年3回目の給油

走行734.2km 総走行距離 39,456km
給油 35.44L  @148
燃費20.72km/L
IMG_3421


あったかくなったのと、蒜山行き2回で燃費大幅向上しています

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

ウエイクのオイル交換をしました

走行距離  126,830km
前回から  5,700km走行です めやすは5,000kmです
IMG_3332

ポリ袋に割いた新聞紙を入れて廃油入れにしています
IMG_3333

そのまま燃えるゴミ出しです
ドレンボルトのパッキンは交換です
IMG_3334

2.5Lでちょうど

次回は 131,830kmでフィルターも交換です



PVアクセスランキング にほんブログ村


ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

ホンダから改善対策が出ていて行ってきました

不具合の部位(部品名)
 制動装置(ブレーキオペレーティングシミュレーター)
 不具合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因

電動サーボブレーキシステムのブレーキオペレーティングシミュレーターにおいて、製造工程が不適切なため、製造時に使用する組付け油が圧力センサ内に浸入することがあります。そのため、使用過程で当該センサ内の抵抗部が腐食し、出力値が異常となり、警告灯が点灯するとともにフェールセーフが働き、ブレーキペダルの操作力が増大するおそれがあります。
20230410SS00001


30分ほどで完了
 特に問題なかったです
IMG_20230410_0002




販売中止になっていたオデッセイが中国生産で再販売になるようです

ホンダ新「オデッセイ」中国生産で日本再投入! 「新グリル」採用し約2年ぶりに復活! 生産・販売終了から再導入の理由とは
20230410SS00002

20230410SS00003



PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

ウエイクに給油しました
IMG_3245

総走行距離 126,504km
オイル交換時期です

給油は、29.0L

ほぼからっぽでよく入りました

@150円  4,350円
IMG_3247_0000

値上がりの通知が来ていましたが、上がってない

燃費 16.0km
ターボは燃費が悪いです


PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

オデッセイハイブリッドのオイル交換しました

アンダーパネルを取り外して、オイルフィルターも変えるつもりで
IMG_3199

フィルターが回らなくて交換中止です
フィルター交換プライヤーは挟めないし回す隙間なし
IMG_3200

ドレンプラグは問題なし
IMG_3201

ドレンパッキンは内径が同じのD:5用で
IMG_3202

フロントサスペンションの付け根に馬をかけてます
IMG_3204

オイルは0W20 3.5L
IMG_3205

量はちょうどでした
IMG_3206

交換時総走行距離 38,860km
前回交換時 走行距離32,655km 6,205km走行
フィルターは前回 24,310kmだったので、15,000km走ってます。

次回は絶対交換が必須です

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

オデッセイのスタッドレスタイヤを夏タイヤに交換しました
IMG_3169

リアから交換
残り溝の少ない2本をリアに
IMG_3170

4本の交換が済んで、トルクレンチで締めました
IMG_3171

しまう前に奇麗に洗いました
IMG_3172

洗った後の乾燥中
IMG_3174

残り溝は7mm程度か?
IMG_3173

今シーズンは、雪道走行は0kmでした
12/05 37451km
03/29 38826km 114日間 1,375kmでした

スタッドレス交換が毎年しんどさが増えてきています

年齢での体力低下を強く感じます

何時まで出来るかな?


PVアクセスランキング にほんブログ村

このページのトップヘ