蒜山ログハウスの庭弄り

カテゴリ: 蒜山別荘暮らし

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

このログハウスを買った時に西側の杉を弁部伐採して西側に倒していました

2017年12月から使用開始

2018年5月
倒した杉が枯れてきてました
別荘伐採杉

だいぶん小さくなってきていて
IMG_8131

カット丸太は屋根からの溝などにかわして
かなりすっきりしてきました
IMG_8147

次に行った時にコンポストをかわして
片付けの仕上げをしたいです

石垣の芝桜がきれい
IMG_8137

IMG_8138

IMG_8139

ドウダンつつじの伸びた枝を少し刈りました
IMG_8133

生垣バリカンの刃の切れ味が悪くはかどりません
IMG_8141

次回は目立て、刃砥ぎをしてから再挑戦ですね


PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

別荘入り口の笠木部落ではここ数年、こいのぼりが2本上がっています
IMG_8150

年寄りばかりの蒜山で近所で2軒の小さい男の子がいるようです
IMG_8143


蒜山から帰りの21日午後です

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

久しぶりに、蒜山手打ちそば 叉来に行きました

平日火曜日で先客は3組

店構え
IMG_8110

IMG_8111

IMG_8112

店内に入って囲炉裏前に
IMG_8113


そばはすべて10割そばです

私はざるそば並 1,000円
友人はざるそば大盛 1,400円
 友人はそば大好きで、10割そばと聞いてぜひ行きたいと

ざるそば並み
IMG_8114

IMG_8115

香り高かくこしのあるそばです
そば大好き友人は感動してました
IMG_8116

11時10分ごろ土砂降りに雹が混ざって草の上は一気に白くなりました
IMG_8117


PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

14日は同級生と蒜山行き

夕食は別荘仲間を誘ってBBQパティーをしました

肉は東区の丸蔵に
 ロース150g
 ハラミ300g
 ホルモン150g

道中久世で買ったチェリソーソーセージ200g

湯原温泉の久本精肉店によって
 生ラム肩ロース200g
 イベリコ豚  200g
肉の合計は1200g用意しました

角型七輪と小型のBBQコンロをつなげて大きな網をつなげて置いて
IMG_8102

IMG_8103

楽しくしゃべりながら100分ほどでお肉は間食

土のお肉もおいしかったです

イベリコ豚の脂身の甘さが特筆できるおいしさでした

外気温度は8℃

さすがに寒くてログハウス内に移動
ここからカラオケ大会をしました

こたつに入って温かく
IMG_8105


楽しい時間でした


PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

帰りに茅部野から見た蒜山三座
IMG_7957

大山は真っ白です
IMG_7958

IMG_7960

道端に雉がいました
IMG_7954

IMG_7955


久世あたりは桜はまだでしたが旭川べりでは咲いてたとこがありました
IMG_7924


PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

古民家キッチン ひるぜん 山楽で昼食
IMG_7938

私は ローストビーフ丼
IMG_7936

奥さんはかわらそば
IMG_7937



ひるぜん山楽
【ひるぜん山楽•蒜山店】
目の前田んぼの古民家キッチン
🕰️ランチ/11:00〜14:00
🕰️夜/17:30〜21:00


PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

青空のきれいな冷え込んだ朝です
IMG_7949

畑は全く手つかずでした

ミョーガゾーンは雪で倒れた竹でおおわれています
IMG_7950



PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

昼食を済ませて、今年初蒜山行き

道中はところどころに桜が咲いています

旭町の先でチャチャのおしっこ休憩
IMG_7922

水仙が咲いてます
IMG_7920

IMG_7921

その先で桜がきれいだったので写真を写して
IMG_7924

IMG_7923

蒜山着  茅部野平原からの蒜山三座  曇りですIMG_7926

大山は真っ白に雪をかぶっています
IMG_7927

別荘について、止水栓の開栓
東側は屋根から落ちた雪が残っていました
IMG_7928

畑の雪はすっかりなくなっています
IMG_7929

IMG_7930

ログハウスの中は4カ月ぶりの大掃除
掃除機をかけて、床は拭き掃除 奥さんが頑張ってます
IMG_7931

明日は、雪で倒れた竹の片づけから

竹林から倒れた竹が、ミョーガゾーンを覆ってしまってます
根元からのこで切ってかたずけます

 
PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================
朝 起きたら雪景色
IMG_7932
粉雪が舞ってます外気温は0°土の上と草の上が白くなってます
PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

チャチャの散髪は6カ月前

6カ月で良く伸びました

丸々と太った感じ

首回りの毛が長くて襟巻みたい
IMG_7894

風呂場の風呂ブタの上でカット
バリカンでどんどん刈って短くなりました
IMG_7896

IMG_7897

刈った毛の量はすごく多いです
IMG_7900

IMG_7898

洗面台でシャンプーして
IMG_7901

IMG_7902

乾きました
IMG_7903

IMG_7905

首回りが特にすっきり

2年前のペット美容院でのカット

犬猫の美容院バンブーは3月までで閉店されるそうです

PVアクセスランキング にほんブログ村

このページのトップヘ