ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

知人の別荘外洗濯機置き場の屋根が大屋根からの落雪で壊れかけてると

修理してもらえないかと連絡あり

道具をそろえて現場へ
27日の現場確認
IMG_5958

柱の根元は腐っていて全く支えになってなかった様子です
IMG_5960

大屋根からの落雪の衝撃で右手前に折れ曲がってます

現場確認と修理方針を立てて作業は翌日に

足場板の1.6m程のを差し込んで
IMG_5971

インパクトドライバーでジャッキの受けを作って
IMG_5972

持ち上げていきながら上がった部分に足を継ぎ足して
IMG_5973

元柱は根元が腐っていたので切り落として

立てる位置は御影石プレートを基礎にして
IMG_5976

根本は添え木をして補強しました

高さが少し低くなって、屋根は右下に少し傾いた仕上げになりました
IMG_5974

IMG_5975

ポリカーボネートの風雨避けは笠釘が腐ってばらけてました

笠釘の手持ちがなかったのでビス止めでしっかり止まったのでこれで様子見

とりあえずこんなもんで、あと10年はもちそうです

PVアクセスランキング にほんブログ村