ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
================================
午後からスタッドレスタイヤに交換
毎年タイヤが重くなってしんどくなるような気がするこのごろ
バックでつけて右の後ろから

両後ろの交換を済ませて
右の前を外してタイヤを運びながらトレッドのチェック
へんなもの見つけました

斜めに刺さってネジの頭はかなり摩耗しています
抜こうとしてなかなか抜けません

プライヤーで挟んでやっと抜けました

ネジの頭が飛んだコーススレッドのようです
抜いて耳を近づけると シュー と音がしています
この形状のものが刺さっても、まったくエア抜けしていませんでした
抜いたのでパンク修理ですね
パンクは30年ぶりです
最後が左前の交換

トルクレンチでホイルナットを締めて完了
これでいつ雪が降っても蒜山行きはOKです
今回手間取りました
1時間ほどかかりました
更新の励みになります

にほんブログ村
================================
午後からスタッドレスタイヤに交換
毎年タイヤが重くなってしんどくなるような気がするこのごろ
バックでつけて右の後ろから

両後ろの交換を済ませて
右の前を外してタイヤを運びながらトレッドのチェック
へんなもの見つけました

斜めに刺さってネジの頭はかなり摩耗しています
抜こうとしてなかなか抜けません

プライヤーで挟んでやっと抜けました

ネジの頭が飛んだコーススレッドのようです
抜いて耳を近づけると シュー と音がしています
この形状のものが刺さっても、まったくエア抜けしていませんでした
抜いたのでパンク修理ですね
パンクは30年ぶりです
最後が左前の交換

トルクレンチでホイルナットを締めて完了
これでいつ雪が降っても蒜山行きはOKです
今回手間取りました
1時間ほどかかりました

コメント