蒜山ログハウスの庭弄り

2024年12月

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

年末のガラス磨きをしました

この窓から初日の出が見られます

汚いガラス窓
IMG_7463

車用のキイロビン ゴールドで磨いて
20241231SS00001

奇麗になりました
IMG_7469

ピカピカ
IMG_7471

これできれいな初日の出が見れそうです

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

大晦日になりました

今日は窓掃除からのつもりです

朝日が当たる窓ガラスがすごく汚い

ガラス磨きからです

初日の出はこの窓から見ますから
IMG_7463


昨日奥さんが玄関にお正月飾りと生け花飾り
IMG_7461

私は玄関外にお飾りを取り付けました
IMG_7462

ラストスパートの片づけとお掃除です

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

餅つき 1升を試しつき

小さな鏡餅を3セット

丸もち

あんころ餅
IMG_7455

お手伝いしましたが、小餅のちぎりが熱くてたいへん

出来立てのあんころ餅をおいしくいただきました

30日にもう1升つきます

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

年末日曜日割引で給油

燃費記録3回目
給油日 2024年12月29日
走行距離 354.0 km
総走行距離 1,435.0 km
給油量 18.01 L
燃費 19.66 km/L
燃料タイプ レギュラー
燃料単価 ¥ 170
給油場所 セルフ旭東SS / (株)マティクス
IMG_7451

計器燃費との差が大きすぎます

ナビでの履歴
IMG_7453


シエンタは乗りやすくてほんとにいい車です


PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

年賀状は27日に裏面を作り出して28日に送り先の整理

奥さんの年賀状 裏面も作成

両方の宛先印刷が完了
20241228SS00001

総枚数が45枚まで減ってきました

LINEでの案内先は60軒ほどです
ラインは元旦の朝に送ります

今年もあと3日

17時現在の外気温は5.2℃とすごく寒いです



PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

年賀状が遅れて

印刷中です
IMG_7449


奥さんのから
20241226SS00003


私はLINEでのごあいさつに代えて行ってるので30枚程度に少なくなっています

今年から年賀状も85円になって廃止先を増やしていく予定ですが
LINE、SNS、メッセンジャー、などでの連絡先が登録になってない方は年賀状も少し残るでしょう

仕分けがややこしくなってます

本日投函予定です

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

雨予報でなかったのに夜中に雨が降って汚くなりました

年末最後の少しあったかい気温
IMG_7446

ケルヒャーで
汚れを流して
泡をかけて全体をこすって

純水器の水をバケツにためて
高圧洗浄機 充電式 6in1 21V バッテリーでバケツの純水をくみ上げながら流しました
20241226SS00002

流した後大判のタオルでふき取り
IMG_7443

IMG_7444

でっかいタオルは良く水切りできます

IMG_7442

洗車道具を片付けるのが大変です


PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================


福岡の行列ができる名店ラーメンセット6食
20241225SS00001


●名島亭
・めん(小麦粉(国内製造)、食塩、卵白/酒精、かんすい、クチナシ色素、(一部に小麦・卵を含む))
・スープ(畜肉エキス(国内製造)、豚脂、食塩、しょうゆ、ゼラチン、にんにくペースト/酒精、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(グァーガム)、カラメル色素、香料、(一部に小麦・大豆・豚肉・鶏肉・ゼラチンを含む))

●元祖赤のれん節ちゃん
・めん(小麦粉(国内製造)、食塩/増粘剤(加工デンプン)、酒精、かんすい、クチナシ色素、(一部に小麦を含む))
・スープ(ポークエキス(国内製造)、豚脂、チキンエキス、しょうゆ、ポーク風味調味料、香辛料、食塩、ゼラチン、たん白加水分解物、いわし煮干し/調味料(アミノ酸等)、酒精、増粘剤(グァーガム)、カラメル色素、香料、(一部に小麦・大豆・豚肉・鶏肉・ゼラチンを含む))

●長浜ナンバーワン
・めん(小麦粉(国内製造)、食塩/酒精、かんすい、(一部に小麦を含む))
・スープ(畜肉エキス(国内製造)、豚脂、たん白加水分解物、しょうゆ、砂糖、食塩、ゼラチン、香辛料、昆布エキス、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、酒精、増粘剤(グァーガム)、アルギン酸ナトリウム、タラガム、キサンタンガム、(一部に小麦・大豆・豚肉・鶏肉・ゼラチンを含む))

●博多一幸舎
・めん(小麦粉(国内製造)、卵白/酒精、かんすい、(一部に小麦・卵を含む))
・スープ(畜肉エキス(国内製造)、動物油脂、香味油、食塩、醤油、ガーリックペースト、砂糖、たん白加水分解物、削りぶし(かつお、さば)、にぼし、香辛料/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、増粘剤(キサンタンガム)、香辛料抽出物、香料、酸味料、(一部に小麦・乳成分・さば・大豆・豚肉・鶏肉を含む))
・辛子高菜(高菜(中国産)、しょうゆ、唐辛子、植物油、食塩、ごま、液糖、醸造酢/調味料(アミノ酸等)、酸味料、香辛料抽出物、乳酸Ca、(一部に小麦・ごま・大豆を含む))

●ふくちゃん
・めん(小麦粉(国内製造)、食塩/酒精、かんすい、クチナシ色素、(一部に小麦を含む))
・スープ(醤油、畜肉エキス、動物油脂、たん白加水分解物、砂糖、食塩、フライガーリックパウダー、香辛料/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタンガム)、(一部に小麦・大豆・豚肉を含む))
・にんにく(にんにく(中国産)、食塩、米酢)

●麺道はなもこし
・めん(ライ麦めん)、食塩/酒精、かんすい、(一部に小麦を含む))
・スープ(動物油脂、畜肉エキス、たん白加水分解物、香味油、チキンミートペースト、醤油、にぼしエキス、食塩、砂糖、削りぶし(かつお、さば)、香辛料、にぼし、昆布エキス/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタンガム)、香料、(一部に小麦・オレンジ・さば・大豆・鶏肉・豚肉を含む))

奥さんは6種類の味と分からず2袋を茹でておつゆも2種類を混ぜて仕上げ

●ふくちゃん(とんこつ) と 
20241225SS00003

●麺道はなもこし(鳥のうまみ)
20241225SS00002

スーパーで買ってきたチャーシューを2枚入れて
ネギともやしを足して仕上げ
IMG_7437


一口めんを口に入れて ラーメン屋に行ってるようなコクのあるうまみ

すごくおいしかったです

豚骨と鳥のうまみのブレンドが大当たりだったかも

残り4種類は1品ずつ味わって食べようと思ってます

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

脱衣所の床を貼り替えが完成しました
IMG_7438

狭いうえに角がややこしくて手間取りました
IMG_7440

洗濯機排水口も直して
洗濯機を設置

とりあえず使用に問題なくなりました

あとは浴室入り口右の壁にクロスを貼って
作り付けの収納棚を作る予定

あとは年明けだな

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

風呂のユニットバス工事がすんで
IMG_7433

快適に使用中
風呂場が温かいです

湯音も翌朝まで温かい

脱衣所の床工事は費用節約のためDIYで
クッションフロアをはがして
床にコンパネを上貼りしました

仕上げはサンゲツ WD1046を貼ります

寒くて暗くなって仕上げの貼り付けはは翌日回し

風呂場の出入り口だけ仮に置いてしのぎます
IMG_7434



PVアクセスランキング にほんブログ村


このページのトップヘ