2023年11月29日 久しぶりのたこ焼き あブログ村アイコンのクリックをお願いします更新の励みになりますにほんブログ村================================ 孫たちとたこ焼き 岩谷のガスタコ焼き機 カリ とろ でおいしく焼けます 60個焼いてペロリでした
2023年11月28日 車庫の柱にチャチャ用のリードフックを付けました ブログ村アイコンのクリックをお願いします更新の励みになりますにほんブログ村================================ 車庫の柱にチャチャ用のリードフックを付けました リードの固定と取り外しが簡単になりました
2023年11月27日 孫6の七五三で道通神社へ ブログ村アイコンのクリックをお願いします更新の励みになりますにほんブログ村================================ 11時過ぎに写真館に 孫6は10時ごろから着せ替え人形 着物を着て、ドレスを着ての写真 ひどく時間がかかり2時間半ほど そのあと 七五三で道通神社にお参りしました 本殿に上がって、ご祈祷の際には祝詞を上げてもらいました 753の参拝は最後になるでしょう
2023年11月26日 ウエイクターボに給油 ブログ村アイコンのクリックをお願いします更新の励みになりますにほんブログ村================================ 奥さんの乗ってるウエイクターボ 燃料警告灯がついて50kmほど走ってる 朝給油に行ってきました 給油量 30.58L 満タン量を調べてみると36Lのようです 警告灯がついても郊外走行なら100km近く走れるようですね 総走行距離 131,521km 前回のオイル交換は126,830kmだったのでそろそろ交換時期です 温かい日を選んでオイル交換をしないと 次回はフィルターも交換です
2023年11月25日 戸建てリフォーム完成 片付け終了 ブログ村アイコンのクリックをお願いします更新の励みになりますにほんブログ村================================ 戸建てリフォームが完成して 道具の引き上げが済み、玄関周りの片づけが済みました 東から 南西に向かって 長くかかりましたが満足のいく出来上がりになりました ブログ村アイコンのクリックをお願いします更新の励みになりますにほんブログ村================================
2023年11月24日 国清寺の紅葉 ブログ村アイコンのクリックをお願いします更新の励みになりますにほんブログ村================================ チャチャと公園まで散歩 公園から駐車場こしの国清寺 国清寺山門 チャチャは山門横で待ってます 山門を入ってのモミジの紅葉 本堂 本堂右手 左手 青空にモミジの紅葉が映えています
2023年11月23日 戸建てリフォーム完成 道具の引き上げ ブログ村アイコンのクリックをお願いします更新の励みになりますにほんブログ村================================ 19日に完成して、道具ほかの引き上げに行きました 風呂のシャワー水栓の接続 大型モンキーを持参で止めて シャワーでごみを流して 片付けには、倉庫の片づけをしてからでないと格納場所が困るので延び延びになってます 23日に半分ほど引上げ 今日はいい天気です
2023年11月22日 内科 定期受診 ブログ村アイコンのクリックをお願いします更新の励みになりますにほんブログ村================================ 4週間ごとの内科健診 血圧は139と高め 血液検査は数値の高めのがあり、ビタミン不足かもと。再度採血 オフェブ150mgを28日分56錠処方 薬価 33404点 難病指定の補助で、月額3万までの支払いもなっています 酸素濃度96~7で まあまあ 21日は喪中はがきが2通 現役時代の同僚Fさんが、82歳で亡くなりました ごく親しかった方が亡くなるのは悲しいくびっくりです 以前なら必ずあったであろう方の葬儀のご案内も無く、 時代の変化を感じます
2023年11月21日 スタッドレスタイヤに交換しました ブログ村アイコンのクリックをお願いします更新の励みになりますにほんブログ村================================ 県北は初積雪だよりがあり 20日午前中にスタッドレスタイヤに交換しました 倉庫から出してきて 残り溝測定 7.2、7.7.0、6.0とばらつき有り フロントに7.2mm残をつけて残りをリアに取付 左フロントを1番に取付 次に、左リア 3番目に右リア 最後に右フロント トルクレンチで4輪を締めて出来上がり ノーマルタイヤは洗って格納です 毎年 タイヤ交換がしんどくなります 時間も1時間近くかかりました 交換時走行距離 46,757km
2023年11月20日 戸建てリフォーム57日目 最終仕上げ ブログ村アイコンのクリックをお願いします更新の励みになりますにほんブログ村================================ 長くかかっている戸建てリフォーム 20日に風呂ドアの取っ手の取り付けを残して完成しました 20日は工具の撤去と残材料の引き上げ 大まかな掃除で完成となります 延べ作業時間は 888時間となりました 最終日の作業 ふすま貼り 縁の折り返しが糊がつかないのでボンドを使って止めました ふすまの柱際に隙間が出来たのを、ふすまの縦さんの止め位置を調整してきっちり合うようにできました 6畳洋間 DKから 照明は電球色に変えて DKへの入り口方向 ふすまがしわが寄ってますが、糊が乾くとピンと張ってよくなる予定です フロのシャワー水栓を取り付けました シャワーの受けを振動コンクリートドリルで下穴をあけてつけないと 風呂の入り口ドアは白く塗装 ドア取っ手はさびてあまりにも汚くて外しました 合うような取っ手を見繕って取り付けたら完全完成です