蒜山ログハウスの庭弄り

2023年06月

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

29日6月の月参り

HCタイムによって

お墓のお花と
チャチャのペットシーツを買ってからお墓参り

過去10数年来 一番雑草が伸びてました
IMG_4041

抜いた草は
IMG_4043


午房みたいな長い根っこの雑草にびっくりしました

奇麗になりました
IMG_4044

隣の空き墓地のセイタカアワダチソウが元気よく伸びています
IMG_4045

帰りがけに
平井のスターバックスへ
父の日プレゼントで娘にもらったスタバカードで
IMG_4046


スターバックスは3年ぶりぐらいかな


PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

チャチャが来て3日目

朝と夕方の散歩は、うちを出て10m以内にもよおすので

ご近所の玄関先で問題

裏口から出て
南に30mでうんぴ

引き返そうとするので右回りに玄関へ

家の前でしっこ

水で流して

歩行距離 100m程度です
IMG_4034

帰って夕食フード 15gほど

水で柔らかくしてペロリ

体重が 3.4kgの肥満体

病気が心配でダイエットに努めます

13時35分にすごい豪雨 5分間歩ででしたが 120mm/時間 以上レベルの豪雨
かぜもひどく植木鉢が1つ倒れて割れました
IMG_4035

IMG_4038

IMG_4036



PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

朝 ワンワンと吠える声にせかされて

玄関に連れて出たとこでおしっこ

慌てて外に出すと、そこでもおしっこ

外にくくっておしっこの始末してるまに、細うんち1本

やっと散歩に出発

少し言った道端で、おしっこ
ペットボトルのお水で流して

自宅から200m先の公園まで

道中で放置うんち1か所

公園内で放置うんち3か所

どれも小型犬~柴犬程度のウンチサイズ

帰りに全部拾いました

家の手前で今日の生ごみの日
出したごみ袋に入れました

チャチャはうんち 出なかったです

公園でのチャチャ
IMG_4008

IMG_4012

帰ってきてまったり
IMG_4014

9時過ぎに、はた動物クリニックへ
20230627SS00001

たくさん待ってました
待ち時間50分ほどで診察
肛門腺を絞ってくれて
爪を切って
体重を計って  3.4kgのかなりの肥満体
聴診器で見てもらい
健康体ですね と言っていただきました

安心しました

待ち時間に ペット美容院 バンブーに予約電話
グーグルストリートビューから
20230627SS00002

15時に連れて行って17時に迎えに行きました

かえりにおいちゃんちによって
IMG_4019

IMG_4024


孫2、孫5が散歩に連れて行ってくれて帰ってからお食事
https://youtu.be/5he4xhg6vP0



今日はいろいろ 疲れました


PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

借家の脱衣所の床修理 2日目

クッションフロアを貼りに行きました

91cmx190cmと91cmx70cmで現地合わせ

寸法合わせをして大まかカット
IMG_3973

実際に合わせて詳細カット
IMG_3974

IMG_3975

クッションフロアボンドを塗ってオープンタイム30分

本貼り完了
IMG_3976

明るくすっきり仕上がりました
IMG_3978

作業時間は3時間かかりました

作業途中にワンコに会いに行く連絡を取りながら
16時に湯郷のコンビニ駐車場でお会いして

連れて帰った次第です

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

今年になってすごく飼いたくなったワンコ

ジモティーで5回目の申し込みでご縁がありました

希望は超小型の室内犬

保護犬もしくは家庭の事情で飼えなくなったワンコ

今日から家族になったワンコは

息子さんが犬アレルギーを発症して飼えなくなったチワワ

2016年12月25日生まれ 6歳半の女の子

ジモティーで連絡を取っていましたが
最初に約束した方は、アパートで飼えないとドタキャン

当日即連絡をいただきました

24日、25日と連続で県北の借家大工仕事
25日

6月25日 湯の郷の7の駐車場で飼い主とお会いして
経緯と様子をお聞きして、すぐ連れて帰ってくださっても大丈夫なのでと言われ

連れて帰ってきました

助手席に座ってすごく車慣れした感じ
おとなしいい子です

娘3家族には連絡
IMG_3980

IMG_3981

IMG_3983

IMG_3984


3女家族が1番に会いに来ました
孫2と孫5
むちゃくちゃ可愛がって、もみくちゃに似ないように注意しながら
動画を撮って
https://www.youtube.com/shorts/Syk5cASQkVk
続いて次女が、犬アレルギーのある孫3を連れてきました
1周遅れの父の日プレゼントの31アイスを買って

孫3は元の飼い主の男の子と同い年ぐらいか
チャチャが喜んでいるように見えました

じいじは可愛くてメロメロです


PVアクセスランキング にほんブログ村



ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

======================

津山の借家の脱衣所

湿気が多いのが原因か
床材の劣化でぶよぶよになってます

金曜日にコーナンプロに材料を買いに行って

構造用コンパネ
コンパネビス
替え刃 小
クッションフロア用ボンド

クッションフロアは現場寸法が図れてないためパス

オデッセイに積み込み
IMG_3960

IMG_3961

土曜日8時50分発
10時30分到着

x作業台を準備して
IMG_3965

作業方針は、床下点検口からは距離が遠すぎるので
一番ひどい浴室浴室入り口の床材を丸ノコでカットしてはがして
IMG_3966

洗面化粧台前はあけた穴から潜り込んで
根太間にコンパネを裏から貼って、根太に受け材をビス止め
IMG_3968

しんどかった

開口部は寸法をミリ単位でカットして
IMG_3970

IMG_3971

洗濯パンをセットし固定して
土曜日の作業はここまで

6時間がかり 疲れました

今日はクッションフロアを貼りに行って完成予定です

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

オデッセイの掃除

水はじきガ悪くボディーコートに、ルックス レインコート 超耐久撥水ボディコート コーティング剤を購入

早速使ってみました

ボンネットとボディ右側
IMG_3959

メタリックパールがくっきり
線傷もだいぶん入ってます
IMG_3956

Bピラーは黒
鏡みたいに奇麗になってます
IMG_3955


洗車後の濡れたままで施工可能
楽にきれいにツルツルになります

部分単位に少しずつ仕上げていこうと思っています

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

プラドは6万kmオーバーでタイヤ摩耗

ヤフオクで買ったタイヤに交換
IMG_3948

IMG_3949


新車時に履いてたのと同じ
MICHELIN 265/65R17

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

コロナ関係で長らく休業していた
森の中のオープンカフェ あるふぁ
さんが5月の連休から営業再開されています

週末の土曜日~日曜日の営業
連休の祝日も営業されています

電話で確認された方が確実です
​090-3168-0911


IMG_3938

IMG_3940

私はカレーをいただきました
IMG_3931

奥さんはキーマカレーを
IMG_3932

増築スペース

気持ちいい森の風が吹き抜けています
IMG_3936

IMG_3937

こちらにトイレも増築されています
IMG_3934

IMG_3935


PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

19日から値上げの連絡あり

18日夕方に満タン

給油日 2023年06月18日
走行距離 672.8 km
給油量 27.26 L
燃費 24.68 km/L
燃料タイプ レギュラー
燃料単価 ¥ 152
給油場所 セルフ旭東SS / (株)マティクス
IMG_3941

蒜山からの帰り
116kmの燃費は、34.3km/L
IMG_3942


総走行距離 41,715km

満タン後の走行可能距離 1,130kmになってます
IMG_3944

このページのトップヘ