蒜山ログハウスの庭弄り

2022年01月

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

昨日の壁塗りのこしを仕上げるつもりが、何やかやで残ったまま

最初に、隣の戸建て平屋のポーチの屋根修理から
経年劣化と風で釘のゆるみなどで敗れてちぎれて飛んだ屋根

1800サイズですが、一番奥には手が届かないので4尺サイズの波板を調達

干渉する部分のだけ釘を抜いて差し込んで
IMG_0274

IMG_0275

手前から2列の釘を打ち込んで止めました

全体では、一番手前の列の釘の頭が飛んだり、抜けかけていたり

2列目も抜けかけてる釘が何か所も

増し打ちして、聞かないところは新釘を隣の山に打ったりして補強しました

これで当面は大丈夫そうですIMG_0276


引き続き室内のリフォームの打ち合わせ

照明器具の取り付け
エアコンの作動確認  などなど

大家さんは朝早く来て、浴室壁の水性浴室塗料塗り
下地が悪く補修をお手伝い

昼から玄関回りと窓枠の塗装
本来ならばシーラーを塗ってのところをマスキングテープを貼って即塗り
IMG_0277

濃いチョコレート色で引き締まってます
IMG_0278


少ししてテープ剥がし
IMG_0280

塗中の横から大家さんの持ってもらって窓格子の取り付け
IMG_0281

サイズが合わず悩みながら取付完了
IMG_0282


ぐっと引き締まって、見栄えが良くなりました

来週は、大家さんが、玄関前のひさしの塗装を予定しています

私は西面塗装仕上げと
軒天の張替え準備
ケイカル板3x6を870×910で3枚に作ったのを6枚分 18枚作って用意します

軒天貼りは、2月6日に予定しています

玄関扉をどのように塗るか思案中
IMG_0283





PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

外壁塗装 5日目
現地についてすぐ気が付いたのが、

東面の排水パイプが曲がっています
車が当たった後
S__74768388


トラックが奥に頭から突っ込んで、奥からバックで出るときに、右後ろ角を当てた感じ
パイプの下には保護ゴムが当たったような摺りあと
S__74768390


ハコ車でなくて平ボディのトラックの感じ
Kトラかも
大家さんに写メ送って報告後

今日は、コーキング剤が無くなってヒビ補修の残ってたか所を最初に補修
北面と西面
IMG_0262

コーキングを溝に打って、ヘラで押さえて仕上
IMG_0263


この作業は手間です

西面は、脚立を上がったり下りたりしながらの作業です


引き続き仕上塗りを行いました
北面の上塗り完了
IMG_0271

IMG_0270

IMG_0269


西面は左上 10%ほどが残りました。
30日に仕上塗りを1時間ほどで
写真に写すと完成に見えます
IMG_0264

北面の窓格子を付けたら塗装は関係工事は終了です

あとは、軒天のべニアがはがれてボロボロ
これの補修はケイカル板をカットして上張りで治せる予定
2日掛かりになりそうです


PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

メルカリ出品 ヘルシオ グリエ AX-GR2-R

2022.01.14 に、18,000円で出品して
1週間で、5名のお気に入り

売れずで、
【GR1並1月中限定】SHARP ヘルシオ グリエ AX-GR2-R 価格改定
1月末まで15,000円にして
20220129SS00002

値下げしてすぐに、コメントが
内容は、購入を検討しているのですが、10000円でのご相談は難しいでしょうか。 と

返信は
ご案内のように、旧型式のAX-GR1 がこのくらいのお値段で、AX-GR2は18000~20000円が相場ではないかと思っております。 10000円に下げることは出来かねます。 1月中に購入されなかった場合元の18,000円に戻しゆっくり買い手を探します。

最終的に、お気に入りは9名

作業に出かけてるときに、メールが届いて

17時過ぎに帰宅して、お礼の返信メッセージ

すぐにプチプチで梱包をして
セブンイレブンに持ち込みました
IMG_0273


楽々メルカリ便 120サイズ 運賃 1,100円で元払い

着荷は31日月曜日


PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

奥様は、昨年頼まれて国勢調査を

岡山市から 令和3年度 給与所得の源泉徴収票が届きました

年金は非課税範囲と確認していましたが

専従者給与だけでは確実に非課税

別途の給与所得で、源泉徴収税もひかれていました

2か所の給与を足すと別途税金がかかるかもと、確定申告を

奥様はこんなの苦手で、スマホ申告をしてみました  画面はパソコンの説明画面
20220128SS00001


スマホで簡単にできるとあったのでやってみました
20220128SS00002


源泉徴収票をスマホのカメラで撮影して自動入力できるとやってみましたが
部分的に変換エラーになり、割と面倒

マイナンバーカードをスマホで読み取っての認証と初期設定が初めてだとかなり分かりにくいと思いました。

うちの奥様は100%無理だと断定できます

とりあえず入力は完了して、スマホでマイナンバーを読み込んで送信完了しました
20220128SS00003

所得税額は、源泉徴収分がそっくり還付で振り込まれます


この後の疑問ですが、この申告によって
住民税や国民健康保険がどうなるのかが良く分かりません



PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

今日は4日めの作業です

最初に、東面の仕上げ塗り

before
IMG_0207

after
IMG_0248

南面の続きの部分が目立ちすぎるので、軽く1回塗りで手抜きしています
見違えるほど綺麗になりました
やりがいが見えるとうれしいです
北東角のブロックゴミ置き場
ここも塗ってみました
IMG_0259



続きは玄関の北面の上の部分の下塗り

最上段がすごく手間がかかります
マスキングもいっぱい
IMG_0252

IMG_0253

延長棒で塗ることが出来ず、脚立を上がって塗って、降りて、脚立を1mほど移動して上がって、塗って、降りての繰り返しで、下塗りとマスキング 済
before
20220122SS00003

after 仕上げ塗り前
IMG_0254


西面
下から手が届く範囲を下塗りしました
IMG_0255

南面の角も、半間分の2mほどまで塗りました
IMG_0258



屋根の端、破風(はふいた)や鼻隠し(はなかくし)の傷みが気になります



屋根の端を濃い色で塗って、雨樋 竪樋 基礎部分を濃い茶系で塗るとびしっと締まるでしょう

仕上がりまでの先が見えてきた気がします


PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

外壁塗装 3日目は、仕上げ塗料の下塗りとシーラーの残り

下塗りは東面から
before
IMG_0207

after  下塗りまで 下段全部と上が半分
IMG_0235


西面のシーラーが塗り終わりました
IMG_0232

正面
before
20220122SS00003

塗りにくいので窓格子を外して
シーラーと下段1回目が塗れました

after
IMG_0233


ここまで述べ26時間  かなり手間取りました

あと20時間で塗りあがるか もう少しかかるか


PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

青色申告の記帳開始予定がまだ1行も入力できていません

年間サポートの案内が来ていて、支払いしたので

令和3年度制度改正対応版が届いてインストールしました

届いたのはCD

今のノートPCは極薄軽量タイプでCDがついていません

10数年前に買った外付けCDドライブをUSB接続してインストールしました
IMG_0214


バスパワーでUSBコードだけで自動認識

すんなりインストール出来ました
IMG_0213


内容は
IMG_20220125_0001


そろそろ入力を始めないと、しりに火がついてます

銀行勘定分は仕分けがほぼ完了
入居時一時金の仮受け金の振り分けが割と面倒です
敷金金 預り金
礼金  収入
退去時清掃費前払い金 収入
広告費 広告宣伝費経費
一部保証会社費用 など

退去清算金の仕分けも同じく面倒です
敷金返金 返金
清掃費  雑収入
退去時原状復帰費用清算  雑収入
早期退去違約金清算  雑収入 など

2021年度は 入退去が多く清算事務が煩雑です





PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

高容量バッテリーにDIY交換したバッテリー状況は

朝充電 96%まで
昨夜47%で就寝
起床時は46%

50%の消耗でした。

交換前は確実に10%以下か補充電しての1日でした

朝に充電して100%にしました
IMG_1867


当面は、日中かなり使ってもバッテリー切れの心配は無さそうです

標準容量は 3.82V 6.96Whr
買ったのは 3.82V 9.10Whr  130%の大容量です

この差は大きな安心です



PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

曇りのち晴れの予報

暖かくなるようなので、平屋戸建て外壁塗装準備に

ヒビ割れをVカットして変性シリコンで埋めます
風呂場の外壁です
この部分の痛みが一番ひどく、モルタルが劣化して痩せて剥離仕掛け
高圧洗浄で塗膜がほとんど吹き飛びました
正式にはモルタルの塗り替えが必要な劣化状態です
IMG_0192

IMG_0193


カットした後を変性シリコンで埋めています
IMG_0201

IMG_0200


プロパンボンベを撤去して、メーターやホースを養生
IMG_0197

900ピッチで入れてる溝も、溝奥に1~2mmの隙間がある状態
縦目地のヒビにコーキング
IMG_0198


コーキングがすんだので、シーラー塗り始めました
頭の高さ位を 奥さんが先に塗って
IMG_0199

高いところは脚立と延長棒をつけて塗っていきます
IMG_0202

IMG_0203


東面のシーラー塗りは完了
IMG_0204


今日は奥さんにも手伝ってもらって、低い位置のシーラー塗りとコーキングをしてもらいました
IMG_0194

私が高い場所にシーラーを塗っている間に

玄関面の養生の要らない部分を塗っていってもらって

続いて西面のシーリングと低い位置のシーラー塗りを

その間にややこしい部分や養生を私がして、うまく2人前はかどりました

玄関面は窓の格子が面倒なので、次回取り外して塗ろうと思っています。
IMG_0209


西面のコーキングとシーラー1段目は東面の半分の時間で出来ました
こちらの面は西日が日当たり良く塗装の痛みも少しマシです
IMG_0210


次回に行ったときに、高い位置を一番にシーラーを済ませて

玄関回りに取り掛かり

シーラを塗っても汚く見える東面を中塗りしてどんな感じになるか確認したいです。
上塗り塗料は
SK化研 水性セラミシリコン艶有 標準色 SR-104
水性セラミシリコン_小粒_SR-174


軒天はべニア

すごく痛んでいて高圧洗浄のしぶきでとどめを刺された感じ
IMG_0211

IMG_0212


補修をしないとすごくまずい感じです

こういった破れからコウモリガ入ったりすると厄介ですから

ケイカル板 約5×910×1820mm 5枚で 東と南の軒天が貼れるかな?



PVアクセスランキング にほんブログ村


ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
にほんブログ村

================================

Amazonで買ったいiPhone8用交換用バッテリー

色々ある中から選んだのは

HELIOTION For iPhone 8 バッテリー 大容量 【2380mAh 3.82v】 PSE認証製品 電池パック アイホン8用 交換 キット 標準工具セット日本語説明書付け 2年保証【アップグレード版】 (iPhone 8大容量)
20220123SS00001

IMG_0191


パーツ代は 1,899円でした。   PSE認証製品とのことです
注文後品切れになって、再入荷予定なしとなっています

日曜日9時40分作業開始

ねじの置き場を決めてテープに貼って確保します
IMG_0185


ケースから外して下のねじ2本を外します
IMG_0169

吸盤を貼り付けて引っ張っても全く隙間が開かず

ドライヤーであっためて
IMG_0170

少し隙間ができたのでピックで開けていきます
IMG_0171

開きました
IMG_0172

右横のねじを外してプレートをよけてケーブルを抜きます
IMG_0173

次に上のねじ3本を外してプレートをよけてケーブルを抜いてタッチパネルを外します
IMG_0174

防水テープが外しにくいですが、丁寧に完全に取り除きます
IMG_0175

次はバッテリーの取り外しです
接着テープをピンセットに巻き付けて引っ張っていきます
IMG_0176

IMG_0177

やっとバッテリーが外れました
IMG_0178


標準容量は 3.82V 6.96Whr
買ったのは 3.82V 9.10Whr  130%の大容量です
比較写真
IMG_0179

接着テープを貼ってスマホに接着
IMG_0180

外周の防水テープのセットが、難しいです
IMG_0181


上のケーブルとプレートを取り付けて

続いてサイドのケーブル類を取り付けて

試運転の電源投入
成功です
IMG_0182

IMG_0183

バッテリー容量は100%になりました
IMG_0184


出来上がりでタッチパネルをふさいでいきます
IMG_0188

完成です
IMG_0189

動作確認 ばっちりです

IMG_0190


2年前に奥さんのiPhone5Sのバッテリー交換と比べると

基本は8のほうが簡単ですが

防水機能のため外周に防水テープがセットされているので
空けにくい
残ったテープを取るのが大変
組み立て前に新しいテープをセットするのがやりにくい

といった感想です

時間は1時間かかりました

ショップでは15分程度で作業されるようですが、まねできません
2回目なら2~30分で出来るかもという感じがしました

費用は、ショップで交換してもらうと
バッテリー2500円
工賃   2000円 消費税450円の4,950円が
1,900円で大容量になりました。

ショップは通常容量

これであと3年ぐらい使えるとうれしいのですが

新しいiPhone13Proのカメラ機能も気になってますけど
今更10数万円も払って買う気がしません です



PVアクセスランキング にほんブログ村

このページのトップヘ