ブログ村アイコンのクリックをお願いします
更新の励みになります

にほんブログ村
================================
かっちゃんのガラケーは3Gが使えなくなるのでスマホにしようと相談があって
現在AU
自宅はYAHOO光
この環境だとYmobileがベストチョイス
3GBで900円
話し放題700円
申し込みのごたごたは後日で
ガラケーKYF36の電話帳をアイフォンに取り込もうと

手順では
端末内のアドレス帳データをmicroSDにバックアップしよう。バックアップの方法はキャリアや端末によって異なるが、ドコモケータイ「F-01A」の場合は、「MENU」→「LifeKit」→「microSD」→「バックアップ/復元」から行える。バックアップが完了したら、microSDをPCに接続して、データをPC内にコピーしよう。すると、「PIM00001.VCF」のように、拡張子がVCFのファイルが表示される。あとはそのファイルをiPhoneに送信すれば良い。
ということだが、microSD内に拡張子がVCFのファイルが見当たらない
何度やってもダメ
ファイルを確認していくと
C:\Users\JUN hirano\Desktop\●スマホ\microSD\Android\data\com.kddi.android.ausdbackup\files\auBackupApps\Contacts1
Contacts1のファイルが、JSON ファイル形式
中身を確認すると確かにそれらしきデータが有る
JSON のファイル形式は初耳で何か調べてみて
このファイルをVCF形式にコンバートしてアイフォンに送ったらでやり方を調べるになかなか大変
無料のオンラインソフトでやってみるもどうしてもエラーで出来ず
JSONファイル → csvファイル → OUTLOOKで読み込んでCVFファイルにして

の手順をやってますが、なん時間もかかってなかなかうまくいかず
疲れて明日に持ち越しです

更新の励みになります

にほんブログ村
================================
かっちゃんのガラケーは3Gが使えなくなるのでスマホにしようと相談があって
現在AU
自宅はYAHOO光
この環境だとYmobileがベストチョイス
3GBで900円
話し放題700円
申し込みのごたごたは後日で
ガラケーKYF36の電話帳をアイフォンに取り込もうと

手順では
端末内のアドレス帳データをmicroSDにバックアップしよう。バックアップの方法はキャリアや端末によって異なるが、ドコモケータイ「F-01A」の場合は、「MENU」→「LifeKit」→「microSD」→「バックアップ/復元」から行える。バックアップが完了したら、microSDをPCに接続して、データをPC内にコピーしよう。すると、「PIM00001.VCF」のように、拡張子がVCFのファイルが表示される。あとはそのファイルをiPhoneに送信すれば良い。
ということだが、microSD内に拡張子がVCFのファイルが見当たらない
何度やってもダメ
ファイルを確認していくと
C:\Users\JUN hirano\Desktop\●スマホ\microSD\Android\data\com.kddi.android.ausdbackup\files\auBackupApps\Contacts1
Contacts1のファイルが、JSON ファイル形式
中身を確認すると確かにそれらしきデータが有る
JSON のファイル形式は初耳で何か調べてみて
このファイルをVCF形式にコンバートしてアイフォンに送ったらでやり方を調べるになかなか大変
無料のオンラインソフトでやってみるもどうしてもエラーで出来ず
JSONファイル → csvファイル → OUTLOOKで読み込んでCVFファイルにして

の手順をやってますが、なん時間もかかってなかなかうまくいかず
疲れて明日に持ち越しです
