蒜山ログハウスの庭弄り

2019年01月

昨日 やっと 1月の月参り

イメージ 1

良い天気で空がきれい

イメージ 2

イメージ 3

放棄持参で道をはきました

そのあと玉井宮にお参り

イメージ 4

イメージ 5

毎年写真に収めている干支は 撤去されていました


イメージ 6

右手 社務所前の梅がきれいに咲いていました

イメージ 7


今日は朝からバタバタいろいろと

玉井宮に参ってなかったので行きがけに、東山の電車車庫に

チャギントン電車が丸出しで作業をしていました

お参りを済ませてからもう一度電車車庫横の道に行って撮影

チャガー「ウィルソン」と「ブルースター」

青い  「ブルースター」

イメージ 1

赤い  「ウィルソン」

イメージ 2

横の工事用トラックが動いて

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 6

車内も少し

イメージ 5

試運転で自宅の前を走っているのは2回程見ましたが

全体が見えると、かっこいいですね


eKカスタム 
2月26日が車検日
いろいろ当たって、

今回は 早太郎を予約しました

車検検査料 自賠責保険 重量税 印紙代
13,000円 +消費税1,040円
25,070円
6,600円
1,100円   合計 46,810円

例の燃費詐称事件で、省エネ割引があるかどうかよくわかりません

一番安いコースで予約をして行きました
基本から5,000引き
現金支払い1,000円引き の6,000円引き
総額4万円弱

これにハブナット 交換 1,080円
発煙筒が4年期限を過ぎているので1,080円と

発煙筒はAmazonでLEDタイプを買ってつけ変えました。
ハブナットは2個で400円ほどの部品を売りつけです。
これはそのまま頼んで

総金額 40,8××円ほど

受付では、車検内容上位金額のものを強く進めてきます。

大丈夫です。
予約内容でOKですからと振り切って

立会車検ということで

リフトアップ  タイヤを外して 下回り ブレーキシューなど

この段階で
50,000kmオーバーなのでCVTオイル交換をしたほうが良いです。イメージ 1
5年なので、クーラントの交換をしたほうが良いです。
フロントディスクパットが3.8mmになっています。
   5.0mm以下だと交換をお勧めしています。

リアワイパーゴムが切れかかっていて 交換しないと車検が受かりません

ストップランプ右が切れています。 交換しないと車検が受かりません

サイドミラーのウインカーレンズを接触で割っていて
これも交換しないと車検が受かりませんイメージ 2

ウインカーレンズは部品調達してからになりますが

ということで

ウインカーレンズは自分で名をします。
ストップランプも自分で変えます
リアワイパーゴムも自分で変えます
かえってからタイムに行って部品調達
イメージ 3
駐車場で交換

交換が済んだら再度車検持ち込みしますということで引き上げました。






ストップランプは点灯確認が出来ないので
イメージ 4
ばらしたままぶら下げてチェック

切れてなっかった右側も予備交換しました。







この後、2年前車検を受けたコバックに
2年前もウインカーレンズは割れていましたが、何も言われず車検が通りました

行って聞くと、ウインカーレンズが割れたままでは車検が通らないと言われました。

明日、三菱に行って部品注文して
交換してから、再度車検を受けに行きます。
イメージ 5



夜中からしっかり積もった別荘地

プラドで中通路から左回りで外周登り坂を上がって

除雪を1時間半して元のログハウスまで戻った時の動画です。

動画はドライブレコーダー MP4 ファイルを

Corel VideoStudio 2018 に取り込んで

1920x1080サイズを
MPEG-4 ファイル24 ビット,

720 x 480, 29.97 fps

フレームベース
H.264 ハイプロファイルビデオ: 2500 Kbps, 16:9
48000 Hz, 16 ビット, ステレオ
MPEG AAC オーディオ: 160 Kbps

に書き出しました。

使い方がよくわからないまま





昨日の夕方から積雪は増えていませんが

雪かきしたところや車の上には15cmほど積もっていました

昨日のチェックイン前 JUNログ2

イメージ 1

同じくJUNログ3

イメージ 2

お客様は、ベアバレーでしっかり遊んで4時過ぎにこちらに向かってきて

JUNログ入口民家の屋根から落ちた雪でスタック

ハイエースとキャラバン 2輪駆動でリアが軽くてスリップして進みませんでした

残り450mに1時間近くかかって

坂の下に駐車

イメージ 3

1BOX 2輪後輪駆動は雪にすごく弱いです。

最後は後ろに人間が4人ほど乗ってトラクションが出てたどり着きました。

もう1台のノートFFスタッドレスは難なく坂も上がってJUNログ2に横付け

1BOXの荷物はプラドに積み替えて運びました

今朝の気温は少しあったかく +気温です

イメージ 4

週間予報も少し変わってきて、月曜日はまた雪のようです

イメージ 5

今朝の除雪は

気温が高いので、アスファルトまで削りました

イメージ 6

JUNログの前

イメージ 7

JUNログの坂道

イメージ 8

JUNログ1から東の空は青空がきれいです

イメージ 9

7時半ごろから1時間半かけて除雪がだいたい済みました

敷地内の多いところで30cm

シューターに何回も雪が詰まって難儀しました

イメージ 1

イメージ 2

プラドを止めている場所は、4m幅で除雪

JUNログ2.3の前は5m幅に除雪

今日のお客様には、ベアバレーが全面滑走OKとラインしました



昨夜から降っていた雪は

12時過ぎから一気に積もりだして、朝5時で23cm


イメージ 1

今日の午前中は、昼まで降雪量が増えて40cmオーバーになりそうです

イメージ 2


明日の午前9時頃まで降りっぱなしの予報です

中国地方で60cmの予報です

明け方、屋根を滑り落ちる雪の音がゴーとで目が覚めました

プラドはすっかり大きな雪だるま状態

昨夜

イメージ 3

5時間後

イメージ 4

イメージ 5

すっかり雪に覆われました

イメージ 6

ベアバレースキー場もこれで全面滑走ができるようになるでしょう

圧雪者が調子よく動くことを願います


テレビの受信障害対策で

携帯電話による、
700MHz帯の利用がはじまっています。

テレビの地デジ化と当協会によるラジオマイク等の移行事業により
空いた電波帯(700MHz帯)の携帯電話による利用がはじまっています。

一部のお宅では、
テレビの受信に影響が出る可能性があります。


蒜山の別荘のテレビが映りが悪く、昨年の12月中旬に電話してみてもらうことになっていました

11時に来られるということで、少し早く出発

10時45分にはこられていました。

ブースターが悪さをするという事

古いブースターが問題だと

アンテナ下のブースターと宅内ブースターがあります

アンテナからブースターに入いる線にフィルターをかませてブースターに700mhz帯の信号を入らなくします。

イメージ 1

工事完了後に受信強度は確実に上がっていますが安定感はもう一つ

ブースターの能力不足とアンテナ方向の林が邪魔している影響が大きいようです

雪は今朝がた、パラパラっとぐらい降ったようでした。

今夜から大雪の予報が出ています。

あっという間に階段が白くなってきました

イメージ 2

明日の朝までには、20cm以上積もるかも

イメージ 3


イメージ 4

今夜から日曜日の朝まで、ずっと降りっぱなしになるようです。

スキー場は一息つけるでしょう。

明日のJUNログのお客様は、スキーとボード わんこの雪遊びです。

雪が降って楽しめそうです。

青色申告の記帳中です

2日からなんか体調が悪く ふらふらしています

カゼやインフルエンザとは違いますが

今日はちょっと調子よく

青申の記帳をだいぶん入力しました

累計 305行ほど

JUNログの普通預金勘定の入力が済んで、預金残高と合わず
チェックすると2行間違っていました。

預金残と合うと一安心です。

イメージ 1

明日はJUNログ2、JUNログ3の2棟にチェックインがあって

プラドで初蒜山行です


プラドの弄りがやっと終わって

21日は、奥様 次女 孫4とで深山公園までドライブに行きました

曇り空ですが割と暖かく

公園の池には水鳥がいっぱい



イメージ 1

すごい数です

イメージ 2

イメージ 3

少ししたら、たくさんのパンの耳をもっておじさんが餌やりに

イメージ 4

孫4もいっぱいまいて

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

プラドの中で買ってきたお弁当を食べました

イメージ 10

イメージ 11

走行距離は90km程度

燃費は 9.7km/Lぐらいです

このページのトップヘ