やっと春しいたけが大きくなってきました
今年は雪解けも遅く遅れ気味のシイタケがやっと収穫サイズに
肉厚ででっかいです
22日の別荘地懇親会では、みなさんに焼きシイタケをふるまいます
JUNログ2のデッキ雪よけシートを外しました
冬の間、吹雪からデッキを守ってくれたシート
09年、から使い始めてビニールシートは8シーズン目でした。
ビニールハウス用の厚地の材料でしっかりしています。
丸8シーズン活躍していますが、かなり傷んできて、寿命は後1~2シーズンでしょう。
取り外しも大変です
11mの長さがあります。
取り外すとすっきりしました。
今日は午後2時から、保険所の現地検査
JUNログ3の営業許可が2017年4月17日日付で仕上がる予定です。
_
ご訪問のしるしにクリックしてね
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
今年は雪解けも遅く遅れ気味のシイタケがやっと収穫サイズに



肉厚ででっかいです


22日の別荘地懇親会では、みなさんに焼きシイタケをふるまいます
JUNログ2のデッキ雪よけシートを外しました
冬の間、吹雪からデッキを守ってくれたシート
冬支度、雪囲い完成
09年、から使い始めてビニールシートは8シーズン目でした。
ビニールハウス用の厚地の材料でしっかりしています。
丸8シーズン活躍していますが、かなり傷んできて、寿命は後1~2シーズンでしょう。

取り外しも大変です

11mの長さがあります。
取り外すとすっきりしました。

今日は午後2時から、保険所の現地検査
JUNログ3の営業許可が2017年4月17日日付で仕上がる予定です。
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、