蒜山ログハウスの庭弄り

2015年10月

今日は蒜山行き
25日に帰って6泊自宅で寝ました。



\?\᡼\? 4
訪問のコメント代わりに、クリックをお願いします


途中の旭川湖畔の紅葉
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

山久世
イメージ 4

Artモード
イメージ 5

蒜山に着いて
八束保険センターの大イチョウ
イメージ 6

西はまだ少し緑です
イメージ 7

旧JUNログ管理棟のもみじの紅葉
イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

JUNログ周りも1週間で紅葉がすすみました。
イメージ 11







\?\᡼\? 2  
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 3
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_

今日は孫2の遠足



\?\᡼\? 4
訪問のコメント代わりに、クリックをお願いします



三女ママがキャラ弁を作ったのをメールしてきました。

ミニヨンズのキャラ
イメージ 1

イメージ 2

かわいいから たべれない~ と言ってたそうです。






\?\᡼\? 2  
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 3
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_

1年がかりで完成した向かいのマンションの入居が始まりました




\?\᡼\? 4
訪問のコメント代わりに、クリックをお願いします




9月末には仕上げの突貫工事

夜8時過ぎまでガンガン、カンカン音がうるさかったマンション工事

ほぼ仕上がってからが長かったです。

やっと27日から荷物が入りだして
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

28日からは入居も順次始まりました。

太陽光発電への影響は、3~8月が9時ごろまで日陰になって

今の時期はマンションの南の隙間から日が当たりだしました。

日の出も遅くなって最高発電も大きく下がっています。

10月のベスト5は
イメージ 6

今月の最高発電は、過去最高の68%まで落ち込んでいます。


今年の発電実績ベスト5は

イメージ 4

設置以来のベスト5は
イメージ 5

最高値が53.6kWh(2014.5.16)から
49.4kWhまでダウンしています。
率で92%と大きなダウンです。

売電は、マンション建設で5%ぐらい低下する感じです。



\?\᡼\? 2  
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 3
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_

昨夜は夕方から久しぶりの雨

お湿り程度でした。




\?\᡼\? 4
訪問のコメント代わりに、クリックをお願いします




午後からお墓参りに

いい天気です。

イメージ 1

ねこじゃらし
イメージ 2

イメージ 3

綺麗に仕上げて
イメージ 4

輸入壁紙のお店に行こうと
https://www.facebook.com/okayamadecoall/
デコール岡山
水曜日は店休でした。  残念

帰りに、人気の

カフェ青山へ
イメージ 6

カフェ青山のブログ

イメージ 5

駐車場もいっぱい

店内は盛況でした。

次は、モーニングを頂きに来たいです。


\?\᡼\? 2  
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 3
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_


マンション屋上のソーラー発電

中電の検針票を取りに行って、Sharpにデータ送信してきました



\?\᡼\? 4
訪問のコメント代わりに、クリックをお願いします


10月21日検針です

9月の902kWhに比べて、10月は1,209kWhと上出来でした

イメージ 1


今年の累計実績です。

10月は26日時点で、前年オーバーしました。

イメージ 2


2015年度の売電合計金額は50万オーバーが見込めるようになってきています。


今日は、午前中に元帳のチェック

銀行通帳明細とソリマチ青色申告元帳の残高が合いました。

入力時に、預金と現金の入力間違いなどが有っての不照合でした。

次は、領収書整理と消耗品の整理です。

少しずつチェックしておかないと、来年になってあわてますから。




\?\᡼\? 2  
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 3
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_

日曜日チェックインのお客様は、にゃんこ2匹連れ
2泊3日のMy別荘です。



\?\᡼\? 4
訪問のコメント代わりに、クリックをお願いします


2にゃんこを連れてあちこち旅行されているそうです。

旅館などは、前のお客様のワンコのにおいに反応して鳴くことも多いとか

猫はダメのところも多かったり

JUNログは最初うろうろしてましたがすぐに慣れてゆったりできているとのことでした。

ねの の まおちゃんとみいちゃんです。

到着してすぐにデッキで撮影
リードをつけています。
手摺の隙間から下に降りようとして首チューぶらりになったりでした。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


イメージ 4

にゃんこもかわいいです。


BBQの火つけをして岡山に帰りました。

帰りがけの茅部野の牧場でジャージー牛をパチリ
イメージ 5

イメージ 6

蒜山三座
イメージ 7

ススキと大山方向
イメージ 8



今日は、25日に入居された方にご挨拶

8月入居された方のマンションのフレッツ光工事の設定お手伝い

平井戸建物件の庭木剪定の下見と3物件を回ります。





\?\᡼\? 2  
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 3
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_

昨夜は11時ごろ、土砂降りの雨



\?\᡼\? 4
訪問のコメント代わりに、クリックをお願いします



雨の降る前、12℃の気温が一気に15℃以上に上がって土砂降りでした。
イメージ 1

今朝は空気がきれいに洗われてスカッとしたまばゆい日の出

JUNログ管理棟をでると
イメージ 2

ホウノキとタラの木はほとんど葉がおちました。
イメージ 3

どんぐり、クリの木の紅葉が始まってきています。
イメージ 4

JUNログ前の道路には、びっしりとどんぐりが転がっています。
イメージ 5

車で通るとビチ、ビチつぶれる音がします。
イメージ 6

側溝縁に吹き寄せられた落ち葉
イメージ 7

生垣のドウダンつつじ
イメージ 8

ホウノキの落ち葉
すごい嵩で、側溝が一気に埋まってしまいます。
イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

落ち葉の坂道
イメージ 12

JUNログ2の畑のイチゴが紅葉しています。
イメージ 13

今日はいい天気

JUNログに2泊3日でチェックイン

明日の朝は、3℃ぐらいまで冷え込む予報です。

昨日までの週間予報では、雨の日が無かったのに来週はすこし雨も降りそうです。

最低気温は3℃~5℃の予報で寒くなるようです。

イメージ 14









\?\᡼\? 2  
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 3
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_


今日は蒜山へ



\?\᡼\? 4
訪問のコメント代わりに、クリックをお願いします


道中の紅葉
イメージ 1

旭川ダム湖畔にちょっと寄り道
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

売り出し中の家にかかっている枝打ちをしました。
イメージ 6

2連ハシゴをかけて枝を5本ほど

イメージ 7


地面に落ちるとすごい嵩
イメージ 8

雨どいの中に松がはえていました。

ノコギリで切って取り出し、根っこは30cm以上横に伸びていました。

すっきりです。

イメージ 9

枝と言っても結構太いので、来春までここにおいて葉がおちたらシイタケのホダ木が5~6本とれそうです。





\?\᡼\? 2  
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 3
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_

2泊すると毎日黄葉が進んでいるのが分かります。



\?\᡼\? 4
訪問のコメント代わりに、クリックをお願いします


昨日の明け方4時ごろ、茅部野に星を見に

ミラーレス1眼の設定がいまだに良く分からなくて星撮影ができてません

うっすらとオリオン座が右の方に
イメージ 1

大きく見えるのが、明けの明星
イメージ 2

昨晩は体調が悪く食事も進まず早く寝ました。

今朝は朝から雨

アメダスは
イメージ 3

3時に6.1℃
6時には13.7℃とあったかい朝でした。

カントリーヒルズパート1の敷地内の紅葉
イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

もう1軒 売り物件が出ています。
イメージ 9

築15年 高気密 高断熱住宅
永住しようとの計画で立てたものの、ここ3年は全く来られずでした。

昨日、周りの草刈りをしました。

森の中のシイタケホダ木

少しですが出ていました。
イメージ 10

肉厚の原木シイタケ

今夜の鍋の食材になります。




\?\᡼\? 2  
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 3
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_



今日から連泊のJUNログのお客様
休みを取っていたのにどうしても外せない仕事で、片付けてからのチェックイン
20:00の予定です。




\?\᡼\? 4
訪問のコメント代わりに、クリックをお願いします



午前中は、やっと決まったアパートの入居前掃除の仕上げに

高圧洗浄機で、共有部分の階段、廊下もきれいにしました。

不動産業者にカギを届けて

午後3時ごろ出発

久しぶりに普門寺の峠を越えて

月田を抜けて、美甘渓谷に

紅葉は走りですね

Artモードで強調して
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


イメージ 4

このあたりはもう少しですね。

例年の最盛期は11月中旬ですが、今年は少し早いでしょう。

イメージ 5

イメージ 6

蒜山に着くと、もう暗くなっていました。

ミラーレス1眼で月を写してみました。
イメージ 7

トリミングして
イメージ 8


TZ30の方が超望遠はきれいに撮れる感じ

レンズを奮発しないとダメかな?

明日は
10/21-23 ★★ オリオン座流星群 が見れそう

今夜は雲が出ています。





\?\᡼\? 2  
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 3
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_

このページのトップヘ