蒜山ログハウスの庭弄り

2015年04月

デリカ D:5 給油 84回目です



\?\᡼\? 4
訪問のコメント代わりに、クリックをお願いします

今回は、蒜山まで300kg以上の薪を積んで運んだのが燃費ダウンの原因か?

走行644.1km
給油 45.0L
燃費 14.31km/L でした。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

燃料価格が高くなったり、安くなったりと変動が激しいです。

今回は104円でした。

軽油の価格は
軽油価格 71.9円
軽油税  32.1円 となっています。



  \?\᡼\? 2  
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 3
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_


昨日のJUNログのお客様はリピートのお客様


\?\᡼\? 4
訪問のコメント代わりに、クリックをお願いします

開業2年目ですが、かなりのお客様からリピート予約を頂いています。

昨日のチェックインのお客様も、昨年1泊で宿泊いただきました。

蒜山のログでワンちゃんとゆっくりされたいと、今回は連泊のご予約を頂きました。

お連れの愛犬は、チンとマルチーズのMIX犬

真ん丸な マルちゃんです

すごくかわゆ~いです。
お目めがくりくり

到着してデッキで
イメージ 1

お部屋に入って
一番にくつろいでいます。
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

雨気味に蒜山ですが、ワンちゃんとゆっくり休養をしてくださいと

滞在中はお客様にお任せして、4時過ぎに岡山へ

勝山あたりの山には、雲がかかって幻想的な景色

そば処 やま田はこの橋を渡ったすぐ左奥です。
イメージ 5

イメージ 6

賀茂の宇甘溪側土手のしだれ桜
イメージ 7

ソメイヨシノに少し遅れて満開です。




  \?\᡼\? 2  
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 3
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_

昨夜から雨が降り出した蒜山です



\?\᡼\? 4
訪問のコメント代わりに、クリックをお願いします


昨日の氷点下から一転して7℃ほどの暖かい朝です。

薪ストーブはお休みしています。

昨日のうちに、JUNログのドッグランにネットを張りました。

溝いっぱいに張ると出入りがしにくいので、1mほど引いて設置。
小型犬専用の感じです。
イメージ 1

落ち葉かきをして、乾かしてから燃やそうと思います。

隣のタラの芽ゾーンにもネットを張りました。

これで、昨年は部外者の取られずに済みましたが、今年はどうですかね。

JUNログのお客様や、別荘地の方々にも収穫していただきます。

昨日の冷え込みでタムシバの真っ白い花が茶色になっていっぱい散っています。

イメージ 2

玄関前の階段に積もっています。

畑を耕して畝たてをしかけましたが、しんどくて途中止めになっています。
イメージ 3

イメージ 4

庭の花は
チューリップ
イメージ 5

スイセン
イメージ 6

芝桜がチョビッと咲きかけています。
イメージ 7

アスパラガスの一番芽が出てきました。
イメージ 8

JUNログのお客様は
シェパードとシバのMIXか?
シーサーちゃんです
イメージ 9

イメージ 10

ペロッとかわいいです。
イメージ 11

300km西から桜めぐり
昨日は醍醐桜で感動したそうです。

今日は茅部神社の桜と凱旋桜を見て帰られるそうです。



  \?\᡼\? 2  
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 3
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_

今朝はすごく冷え込みました。


\?\᡼\? 4
訪問のコメント代わりに、クリックをお願いします


車は真っ白に凍っています
イメージ 1

階段に落ちたタムシバの花びらも凍っています
イメージ 2

イメージ 5

イメージ 3

明日の最低気温は9℃と1日で12℃もあったかくなるようです。

半月がきれいに出ていました
イメージ 4

茅部野まで日の出の撮影に
イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

蒜山三座
イメージ 9

今朝は空気が澄んでいて、大山がくっきり
イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

寒かったです。
イメージ 13






  \?\᡼\? 2  
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 3
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_


今日は9時過ぎに出発して蒜山へ


\?\᡼\? 4
訪問のコメント代わりに、クリックをお願いします


空港線あたりの桜も散ってしまいました。

でも、ももの花が満開

もものピンクが咲き誇っています。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4




真庭市草加部のそば処 やま田
http://soba-yamada.com/index.html

ずっと気になって、行こう行こうと思いつつ
金曜日、土曜日、日曜日の週3回の営業 11:00~14:00まで

今日は11時2分前に通って寄りました。
イメージ 5

イメージ 6

すでに4組ほどのお客様が
続けて3組ほど来られました

席から外はいい感じのお庭です
イメージ 7

イメージ 8

注文は、限定セットで
イメージ 9

おそば、かき揚げ、キツネづし、おかずのセット 900円

おそばの量が多いです。
暖かいおそば、出しもおいしくいただきました。

次は家内も一緒に、ざるそばをいただかないとね


百姓よっちゃんところに寄って、おいしいコーヒーをごちそうになりました。
いつもごちそうになるばかりでありがとうございました。

13時半には蒜山へ

久しぶりのいい天気です。
イメージ 10

大山もくっきりきれい
イメージ 11

たむしばもまだ咲いていました。
イメージ 12

イメージ 13

シイタケが次々と出てきています。
イメージ 14

JUNログのお客様から連絡があり、PM4:30にチェックインでした。


今の外気温10℃と冷え込んできています。

薪ストーブを焚いてゆっくりします。





  \?\᡼\? 2  
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 3
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_



明日から月曜日まで蒜山行き

期日前投票に行ってきました。



\?\᡼\? 4
訪問のコメント代わりに、クリックをお願いします


中区役所の前は暗いです。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

これで明日一番で出発できます。

明日は雨も上がりそうです。

ミラカスタムのオイル交換にBモータースへ

オイル交換無料
6か月点検無料でしてもらってきました。

イメージ 4

娘が今週追突

相手の車はだいぶんいっていましたが、、ミラカスタムはまっすぐあたっていてほとんど目立たぬ傷

イメージ 5

ライト光軸テストもしてもらいました。

さすがに左右ともずれていました。

ギリギリで調整できて、OKでした。

平成19年式
走行89,228km
イメージ 6

次回はフィルター交換が必要です。

ブログにこんな細かいこともうpしておいたら、記事検索で前回のオイル交換時期と距離がすぐに検索できます。

ブログ検索機能は便利です。





  \?\᡼\? 2  
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 3
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_


春は物入りが多いです



\?\᡼\? 4
訪問のコメント代わりに、クリックをお願いします


昨夜からずっと雨が降り続いています。

室温は13℃ほどでこたつに入っています。

昨日届いた固定資産税・都市計画税(土地・家屋)納税通知書

自宅と賃貸物件が一括で
自宅分と賃貸物件分を仕分けして

固定資産税(償却資産)納税通知書分も届いています。
こちらは、マンション屋上に設置している太陽光発電装置に対して、償却資産の固定資産税が来ています。

銀行に支払いに行ってきました。


太陽光発電の平成26年度分
売電収入       527,520円
固定資産償却    182,862円 
申告利益       344,658円
この中から、固定資産税(償却資産)30,900円の支払いが必要です。
また、利益には所得税もかかります。

税金との追いかけごっこですね。


太陽光発電で
投資○万円
売電○万円  ○年で元が取れます と単純に表現されていますが
実際はかなり少なくなります。

明日は蒜山行き


イメージ 1

日曜日の朝は冷え込む天気予報です。

また、霜が降りそうです。



  \?\᡼\? 2  
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 3
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_

今日は4月の中国電力検針日です



\?\᡼\? 4
訪問のコメント代わりに、クリックをお願いします


売電はひどく悪いです。

昨年の41,280円に対して
今年は36,768円です。
日数は昨年より1日多かったのに
イメージ 1

消費電力は、良く節約ができました。
昨年 409kWhに対して、351kWh 86%です。
金額では、92%です。

今年の発電天気は曇りがち




  \?\᡼\? 2  
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 3
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_

今朝は冷え込んでいました



\?\᡼\? 4
訪問のコメント代わりに、クリックをお願いします


朝一番で、
大島技術コンサルタント株式会社を訪問

未登記物件の登記の相談に行きました。

朝一番の蒜山
イメージ 1

すっかり溶けていた山麓も白く雪が降ったようです。

庭にはスイセンがやっと咲き出しています。
イメージ 2

黄色いスイセンはまだつぼみです。
イメージ 3

坂の上では
イメージ 11

桜が少し咲き掛け
イメージ 4

シダレザクラはまだつぼみが固いです。
イメージ 5

坂の上からJUNログのシンボルツリーが一段と主張している感じです。
イメージ 12


11時ごろの蒜山三座
イメージ 6

大山方面は雲がかかっています。
イメージ 7

帰りに、久世の桜道を通って帰りました
イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10


自宅まで2時間20分のドライブです。





  \?\᡼\? 2  
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 3
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_


JUNログシャワー水栓の交換をしました



\?\᡼\? 4
訪問のコメント代わりに、クリックをお願いします



去年も凍結で

2年連続です。

壁を開けて、外からの作業です
イメージ 1

パイプを外して
イメージ 2

バスルームから取り外し
イメージ 3

凍結で膨れてはじけています。
イメージ 4

底はぱっくりと
イメージ 5

水抜きはしっかりしたつもりでも、器具の中に水が残っていたようです。

次の冬は外からつなぎのパイプを外すことにします。

新しいのを取り付けて   ピンボケでした
イメージ 6

外からパイプをつないで出来上がり。

止水栓を開けて通水テストをしました。

水漏れ無しでOKです。

今週末11日 1組
12日 1組
13日、14日の連泊で1組と続けてお客様が来られます。

間に合ってよかったです。




  \?\᡼\? 2  
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 3
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_


このページのトップヘ