蒜山ログハウスの庭弄り

2015年02月

自宅 2月の太陽光発電状況です


\?\᡼\? 4
訪問のコメント代わりに、クリックをお願いします


今月は、順調な発伝推移です。
イメージ 1

8日までの発電ランキング
イメージ 2

イメージ 3

今日の発電は、30.0kWhで、今月の2番目の実績

ピーク発電も7.15kWhと高い発電が出ています。

今日はすごく寒い1日でした。

岡山のアメダス

所在地:岡山市北区桑田町 標高:3m
2015年2月9日 17時00分現在
時間気温
(℃)
降水量
(mm)
風向
(16方位)
風速
(m/s)
日照時間
(分)
積雪深
(cm)
9日
(月)
17時2.10.0西北西8.8500
16時2.70.0西10.9440
15時3.20.0西9.6390
14時4.10.0西9.7420
13時2.80.0北西9.2330
12時4.40.0西7.2470
11時3.10.0西5.3310
10時1.30.0西6.9490
9時0.60.0西南西6.4600
8時-1.60.0西3.2430
7時-2.30.0西南西3.300
6時-2.10.0西南西2.900

蒜山は、ずっと氷点下、

積雪も、一気に65cmほどになっています。

上長田のアメダス

所在地:真庭市蒜山上長田 標高:430m
2015年2月9日 17時00分現在
時間気温
(℃)
降水量
(mm)
風向
(16方位)
風速
(m/s)
日照時間
(分)
積雪深
(cm)
9日
(月)
17時-4.10.0西南西2.3064
16時-3.70.5西2.1065
15時-3.60.0西南西3.1064
14時-3.51.0西南西2.7065
13時-3.91.5南西1.7064
12時-3.81.0南西3.2061
11時-3.70.5南西2.51857
10時-4.30.5西南西3.04059
9時-4.50.5西南西2.0359
8時-5.21.0西1.7059
7時-5.20.5西南西1.6057


今日は、散髪に行ってきました。

行きつけの999円の散髪屋

店内表示に、女性は1,500円に値上がりしていました。
スタッフが4~5人いましたが、このところ2名だけです。

ちょっと暇そうです。

私も、前回が11月10日で90日ぶりです。

2か月に1回の散髪が
3カ月に1回となると売り上げダウンですね。

何もかも値上がりの時、自己防衛で消費を絞るしかないです。

安くなっているのは、燃料代だけです。


今週は、確定申告を本気で仕上げないと

がんばります。



  \?\᡼\? 2  
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 3
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_



今日は、家内の実家笠岡へ


\?\᡼\? 4
訪問のコメント代わりに、クリックをお願いします



朝は曇りで暗かったです。

笠岡でお墓参りに

丘の上には梅の木も多く

つぼみが膨らみかけていました。

イメージ 1

イメージ 2

里山は春近しです。
イメージ 3


蒜山 茅部野からの大山

雪深い県北と 同じ県内かと思いますね。

イメージ 4

イメージ 5






  \?\᡼\? 2  
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 3
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_

良く冷え込んだ朝です


\?\᡼\? 4
訪問のコメント代わりに、クリックをお願いします


今朝の最低気温は、氷点下 7.3℃ と冷たいです。

イメージ 1


昨夜、早く寝たので、薪ストーブはすっかり燃え尽きていました。

室温は、9℃まで下がっています。

一番の仕事は焚き付け
イメージ 2

ヒノキ薪で一気に温度を上げます。
イメージ 3

今日はいい天気です。

近くまで日の出をと、散歩

山際には雲があります。
イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

雪原には足跡がいっぱい
イメージ 7

イメージ 8

西の空には、月が沈みかけ
イメージ 9

イメージ 10

JUNログ2に、朝日があたっています。
イメージ 11

雪の氷に太陽がキラキラと反射してきれい
イメージ 12

前の道は、雪解け水が凍ってアイスバーンです。

うっかり踏もうものならすってんころりでしょう。
イメージ 13

今日のJUNログ2のお客様がチェックインを済ませたら岡山に帰ります。




  \?\᡼\? 2  
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 3
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_



昨夜は大雪、着雪注意報



\?\᡼\? 4
訪問のコメント代わりに、クリックをお願いします


積雪は10cmほどでした。

今朝は氷点下2℃

玄関階段
イメージ 1

木々に積もった雪がきれい
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

朝食にセブンの金の食パンを買いに

蒜山三座
イメージ 6

頂上付近に陽があたっています。
イメージ 7

道路は、カリカリのアイスバーンです。
イメージ 8

買い出しから戻って
イメージ 9

坂道の除雪
イメージ 10

イメージ 11

この景色、一番好きです。
イメージ 12

薪ストーブはガンガン燃えています。
イメージ 13

イメージ 14



  \?\᡼\? 2  
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 3
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_




今日は、湯原温泉病院で呼吸器内科の診察



\?\᡼\? 4
訪問のコメント代わりに、クリックをお願いします


14時半に受付

胸部レントゲン撮影

呼吸検査
イメージ 1


肺活量 3.0L とかなり低くなっています。
結果は3か月前と変わりませんでした。

昨年7月のがんPET検診での再検査
すぐに1回
1か月後にもう1回CTもとって
4か月後にもう1回CTもとって
4か月後に今日の検査

肺の陰の進行は見られないですね という診断です。

肺線維症があるので検査しながらです。

16時過ぎまでかかって、会計を済ませたら16時30分

蒜山には17時すぎ

コメリ ハード&グリーン蒜山店 2月4日(水)オープンしました。
コメリの岡山県内への出店は28店舗目です。

昨年のセブンイレブン コンビニに続いてホームセンターができて便利になります。
別荘地に着くと、急に雪がしっかり降り出しました。

見る間に黒いアスファルトが白くなります。
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

薪ストーブの焚き付けから
イメージ 5

ガンガン焚いていきます。
イメージ 6

岡山県北は、大雪、カミナリ、なだれ、着雪注意報が出ています。
イメージ 7

明日の朝までにどれだけ雪が降るかな?
イメージ 8

明日の冷え込みは0℃程度なので、大雪にはならないでしょう。

土曜日は、最低気温氷点下6℃とかなりの冷え込みになりそうです。

土曜日は JUNログ2のお客様をチェックインしたら岡山に帰ります。





  \?\᡼\? 2  
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 3
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_

今週は、確定申告の準備です


\?\᡼\? 4
訪問のコメント代わりに、クリックをお願いします


e-Taxのホームページで確認

Windows XP はサポート外と

やむなく遅ればせながらWindows8.1 で準備

みんなの青色申告16をインストールして
イメージ 1

バックアップファイルからデータ移行
決算書の確認
イメージ 2

住民基本台帳カードのリーダドライバーをネットで探してインストール

プリンタードライバーもインストール

なかなか大変です。

元帳のチェックをして来週には送信できるようにしないと

オンラインで送らないと、添付書類の提出が必要になり大変です。

来週には仕上げたいですね。


昨夜はJUNちゃんが夜中に格子悪く
夜中に何回もうろうろ 嘔吐してました。

今日、体重を測ると、1.45kgと痩せています。

ご飯をなかなか食べなかったので、ドッグフードを小さく砕いて
イメージ 3

やっと食べました。

イメージ 4

足が弱っています。

私が今月66歳

JUNちゃんは4月で15歳

換算年齢で昨年追い越されたぐらいかな?

まだまだ長生きしてほしいです。


向かいのマンション工事は、1Fの躯体の型枠と2Fの床の型枠がほぼ出来上がり、そろそろコンクリート打ちか?

イメージ 5

イメージ 6

型枠大工の金槌の音が一日中トントンと音が響いています。


明日は、湯原温泉病院で内科検診を受けます。

土曜日のJUNログ2のチェックインまで蒜山です。

木、金と少し雪の予報ですが、ほとんど積もらないでしょう。

イメージ 7

予報は1週間ずっと雪ですが、まだしっかり降るのかな?




  \?\᡼\? 2  
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 3
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_



太陽光発電所 1月実績です。


\?\᡼\? 4
訪問のコメント代わりに、クリックをお願いします


シャープのWebモニタリングサーバーにデータ送信に行ってきました。

実績表です。

イメージ 1

売電は、昨年対比89.1%の低調スタートです。

1月の月間発電棒グラフ

イメージ 2

日に日に最高発電が上がってくる感じが見て取れます。

しかし、天候不順で低い日が多すぎました。

2月はどうかな?

晴れてほしいな !!




  \?\᡼\? 2  
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 3
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_


昨日の帰りにデリカに80回目の給油をしました。





\?\᡼\? 4
訪問のコメント代わりに、クリックをお願いします




走行距離 645.3km

前回給油は1月10日

イメージ 1

給油  46.1L
燃費  14.0km/L です。

蒜山から帰りの115kmの平均速度は44km/hでした。

イメージ 2


新車からの累計燃費は 13.84km/L

軽油価格は 100円/Lと安くなりました。

スターレックスカード Shell Easy Pay 給油で最安価格です。

100円で14.0km/L で 7.14円/1kmあたりの走行コストです。
蒜山往復230kmあたり、1,600円ほどと経済的です。

高速道路は高すぎて乗れませんね。
片道2,830円 往復5,660円

した道で2時間30分、高速で2時間

30分短縮に3千円は高すぎます。




  \?\᡼\? 2  
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 3
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_


自宅太陽光発電実績 2015年01月度実績です



\?\᡼\? 4
訪問のコメント代わりに、クリックをお願いします

1月は低調でした。
イメージ 1


発電前年比 90.2%
消費     86.9%
自家消費  105.9%

売電     86.4% でした。

2月ごろから。日に日に発電量が多くなってきます。
2015年度の発電は、昨年以上を期待したいです。




  \?\᡼\? 2  
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 3
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_

31、1日は、ひるぜん雪恋まつり



\?\᡼\? 4
訪問のコメント代わりに、クリックをお願いします


JUNログ2のお客様を送迎しました。
JUNログから10分です。

写真はお客様の撮ったものです。

会場入り口
イメージ 1

結構な人出だったそうです。
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

6時にお迎えの電話があり、2時間弱の雪恋まつりを楽しんでもらいました。

会場には駐車場が無く、近くの駐車場に停めてシャトルバスで行く形です。
これだとひどく時間がかかります。

親子そろってしっかり楽しめたようで良かったです。

今朝は、早くからJUNログ前の坂道でソリ遊びを楽しんでいました。
道がアイスバーンで良く滑ります。


10時過ぎにチェックアウト

掃除と洗濯も終わって、昼食を済ませてゆっくりしています。
イメージ 8

薪ストーブ周りは洗濯ものでいっぱいです。
イメージ 9

窓からの雪景色が大好きです。
イメージ 10






  \?\᡼\? 2  
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 3
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_


このページのトップヘ