蒜山ログハウスの庭弄り

2014年04月

Wifiルーターを忘れると、色々作業がはかどります。
でも、PC依存症の私は落ち着きません。

朝6:36分に5月2日のJUNログ空きの問い合わせが
3~8まで埋まっていますが、2日は予約が有りません。
大丈夫ですと伝えて、すぐにスケジュールの空きを埋めないと
ネットにつながらないと大変です。


風の家のフリースポットに行って処理
7:10には予約のメールが入りました。
JUNログホームページを見てのご予約です。

今朝は暖かく、室温18度

薪ストーブはいりませんね。

暖かいので、タラノ芽が本格的に開きだしました。

\¤\᡼\¸ 4訪問のコメント代わりに、
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/



一杯収穫しましたが、まだまだあります。
朝一番に近くで
イメージ 1

タラノ芽
イメージ 2

イメージ 3

今年はドッグラン用のネットを張って盗難予防
去年は全部なくなりました。
イメージ 4

JUNログのドッグランスペース
暖かくなると、一気に雑草が伸びだしました。

エンジン草刈機でさらっと
イメージ 8

イメージ 9



昼にログハウスのシステムキッチンのガス台があまりにも汚くて

岡山大家塾で勉強した掃除
特殊強力アルカリ洗剤
イメージ 5

タップリ浸して、こすって

ホーロートップなので、ステンレスたわしも使って

こげも綺麗に、   ピカピカになりました。

イメージ 6

昼食前に、裏山のコシアブラも探索 採取

いっぱい取れました。イメージ 7

枝の芽を全部摘むと来年出ません。
適当に残しながらつみました。


  \?\᡼\? 2 https://lifestyle.blogmura.com/retirelife/img/retirelife88_31.gif É¡àÎÏȯÅšüüÂÀÍ۸¡àȯÅť֥�\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à

\¤\᡼\¸ 3        
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_

着いて、パソコンを出して

\¤\᡼\¸ 4訪問のコメント代わりに、
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/



あちゃ~~
Wifiルーターを忘れた

2年以上ブログ更新を1日も休んでないのに、休めません。
テキストをメモ帳に打ち込んで、写真を縮小して用意して
フリースポットへ
ブログアップできました。

今日は雨
ゴールデンウィークの準備に蒜山行き
タムシバの枯れた花びらが、雨に打たれて階段に落ちています。
例年は、白い花びらが散りますが、今年は咲いてすぐのきつい霜で
木についたまま枯れて今頃落ちています。
イメージ 1


GWは、1日は岡山、2日に蒜山入り
3日、チェックイン立会いして岡山へ帰ります。
4日、結婚式の披露宴がお開きになり次第蒜山へ
5日、チェックイン立会い
6日、チェックイン立会いして岡山に帰ります。
7~8日、7日は親戚の法事で済み次第蒜山へ
と連続で予約が入ってるのと、重要な行事が重なりどたばたです。

ゴールデンウィークに空きは有りませんか?
と連日 電話での問い合わせも

今年は、休みの並びが悪く、3日と4日に集中している感じです。
シーツ、布団カバーなどの備品もクリーニングが間に合いません。
クリーニング店がレンタルしてくださると言うことで、今日お願いしてきました。

蒜山カントリー 閉鎖しているゴルフ練習場の山桜の大木が咲き出しました。
イメージ 2

花と葉が同時に出ています。
イメージ 3


近所の梅の花
ピンクと白が同じ枝で綺麗に咲いています。
イメージ 4

イメージ 5


今日は雨で少し肌寒いです。

早速薪ストーブの焚きつけです。
杉建材を手斧で割って
イメージ 6


焚きつけです。
イメージ 7


燃え出して
イメージ 8


燃え出したら、JUNログのタオルを薪ストーブで乾かします。
イメージ 9


アスパラがちらほら出ています。
イメージ 10

明日の朝食のサラダに
イメージ 11


ジューンべりーのもう一本が綺麗に咲いています。
イメージ 12


大根の双葉が出ました。
イメージ 13

出てないところと良いのが出てないところに追加でまきます。

もう2週間か
もう20本ほどまかないと

いっぺんに出来ても困るので。




  \?\᡼\? 2 https://lifestyle.blogmura.com/retirelife/img/retirelife88_31.gif É¡àÎÏȯÅšüüÂÀÍ۸¡àȯÅť֥�\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à

\¤\᡼\¸ 3        
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_

昼食をかねて、小学校からの友人の個展に行ってきました。

\¤\᡼\¸ 4訪問のコメント代わりに、
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/


現代アート作家です  趣味の範囲ですが
イメージ 1

2号線 トラックターミナル西の側道を北に入ったところ
イメージ 2

Bon Voyage(ボンヴォイージ)
コーヒーとカレーのお店ですhttp://okakomi.com/img/emoji/F8D0.gif店内はインテリアなどがちょっとリッチな雰囲気http://okakomi.com/img/emoji/F99F.gifこくのあるスープが味わい深いカレーが楽しめますhttp://okakomi.com/img/emoji/F99B.gif雑貨なども置いてあり、ギャラリーが併設されています。

こちらのギャラリーコーナーで、5年ぶりの展示です。
イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

プリントTシャツも販売中
イメージ 10

作家のホームページ
http://canvasappeal.ocnk.net/


ぜひのぞいてみてください。

Tシャツの隣の花は今朝うちの家内が作った花

昼食はカレー

今月のお勧め たまねぎのカレー 残1食を注文
イメージ 11

イメージ 12

カレーもタップリ  アートを書いてます。
イメージ 13

1,250円とお値段も良いですが、ほんと価値ある美味しさでした。

素敵なお店でゆっくり 美味しく いただきました。

ご馳走様でした。



  \?\᡼\? 2 https://lifestyle.blogmura.com/retirelife/img/retirelife88_31.gif É¡àÎÏȯÅšüüÂÀÍ۸¡àȯÅť֥�\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à

\¤\᡼\¸ 3        
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_

自宅 内庭 (ねこの額)の花が綺麗です。


\¤\᡼\¸ 4訪問のコメント代わりに、
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/


アジュガ
イメージ 1

つつじ
イメージ 2

イメージ 3

先ほど、今月のお墓参りに行ってきました。
玉石から雑草がいっぱい

野生種のポピーがきれい
イメージ 4

イメージ 5

全部抜きました。
暖かくなったら、小さい雑草がいっぱい生えてきます。

全部抜きました。   すっきりです。
イメージ 6

お隣は、背の高い木みたいな雑草
イメージ 7

玉石を敷く前は、この雑草が生えて困っていました。

両親のお墓参りは毎月行っています。
イメージ 8



  \?\᡼\? 2 https://lifestyle.blogmura.com/retirelife/img/retirelife88_31.gif É¡àÎÏȯÅšüüÂÀÍ۸¡àȯÅť֥�\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à

\¤\᡼\¸ 3        
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_

今日現在で、月間累計発電が 1,000kWhオーバーになりました。

\¤\᡼\¸ 4訪問のコメント代わりに、
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/


JUNログのチェックインを済ませて、岡山に帰りました。

今日のお客様は、広島市から
4~5日前の予報では、今日から雨の予報
低気圧が東進するのが送れて良い天気

蒜山は、明日の14時頃までは曇りでよかったです。


帰ったら、今日の発電のモニターチェック
イメージ 1

月間累計発電が、1,010kWhになりました。
イメージ 2

今月の売電は、45,000円ほどでしょう。

月末の上がり3日間は期待できません。
イメージ 3




  \?\᡼\? 2 https://lifestyle.blogmura.com/retirelife/img/retirelife88_31.gif É¡àÎÏȯÅšüüÂÀÍ۸¡àȯÅť֥�\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à

\¤\᡼\¸ 3        
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_

今朝は暖かい朝です。

\¤\᡼\¸ 4訪問のコメント代わりに、
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/

雲の隙間からの日の出
イメージ 1


横着にログハウス室内の窓から

この後、すぐに雲に隠れました。
イメージ 2

初物のタラノ芽のお土産を」収穫しました。

大半は、後1週間後でしょう。

ある場所は1週間早いです。

10本ほどから収穫しました。
イメージ 3

半分は、JUNログの昨日音まりのお客さんへお土産で
残りは自宅に持ち帰り、娘夫婦に一口ずつ

芝桜が大分咲いてきました。

手前のアスパラ畑は少しずつ収穫開始ができ出しました。

取れたては、生でかじっても歯切れよく、とっても甘いです。
イメージ 4

ジューンベリーの花もまだ咲いています。
イメージ 5

玄関先は、チューリップとその他、買ってきた花が咲いています。

花が多いのはいいですね。
イメージ 6

薪ストーブは今回は焚かずに過ごしました。

目覚め時は焚きたいですが、8時には12度、10時には17度と暖かくなるのでやめています。

5月20日ごろまでは十分宅焚く機会があります。

愛犬同伴 蒜山貸別荘JUNログの今日のチェックインを済ませて岡山に帰ります。

4月の営業開始から
1日、3日、5日と続けてご利用いただき、4月実績は6組9泊でした。

5月は3日から8日まで連続で予約をいただいています。

営業開始1年未満としては、たくさんのわんちゃん連れのお客様に楽しんでいただいています。



  \?\᡼\? 2 https://lifestyle.blogmura.com/retirelife/img/retirelife88_31.gif É¡àÎÏȯÅšüüÂÀÍ۸¡àȯÅť֥�\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à

\¤\᡼\¸ 3        
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_

今朝も冷え込んでいます。

\¤\᡼\¸ 4訪問のコメント代わりに、
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/

上長田のアメダス

所在地:真庭市蒜山上長田 標高:430m
2014年4月26日 5時00分現在
時間気温
(℃)
降水量
(mm)
風向
(16方位)
風速
(m/s)
日照時間
(分)
積雪深
(cm)
26日
(土)
5時1.60.0静穏00---
4時1.70.0北北東10---
3時1.70.0北北東10---

昨夜は9時隙からうとうと と
気がつけば12時すき

ぐっすり寝られないまま朝になりました。

茅部野へ日の出撮影に

少しガスがかかった山から赤い日の出です。 5:37
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

蒜山
イメージ 5

大山にはまだ雪が残っています。
イメージ 6

別荘に戻ってきて、敷地の端から
イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

今日はJUNログに 今月8泊目のお客さんのチェックインがあります。
明日チェックアウト後、夕方にはもう1組のチェックインがあります。

愛犬同伴 蒜山貸別荘JUNログ 2年目の営業開始月は順調にお泊りいただいています。

5月は、3日から10日までで、6組の予約をいただいています。



  \?\᡼\? 2 https://lifestyle.blogmura.com/retirelife/img/retirelife88_31.gif É¡àÎÏȯÅšüüÂÀÍ۸¡àȯÅť֥�\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à

\¤\᡼\¸ 3        
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_

今日は蒜山行き

\¤\᡼\¸ 4訪問のコメント代わりに、
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/


昼食は、落合の 手打うどん 丸萬 のサービスランチ

イメージ 1

ボリューム満天

途中でサトイモとジャガイモの種芋を

早速、畑の一角に芽だしのためにミニ温室を作りました。

畑の一角で、サチオモの種芋15個
イメージ 2

45Lの透明ポリ袋を切って広げて130x80サイズ
イメージ 3

真ん中のは植木鉢
空間が出来る予定が、あんまり広くなかったので、プラでドームを作って

とブログを書いている途中に

宇宙空間の「きぼう」/国際宇宙ステーション(ISS)


が今日見られるテレビのニュースで

携帯のアラームを19:40でかけていて、茅部野の平原に見に行ってきました。
イメージ 4

広島での見える方角を参考に

イメージ 6



19時45分 北西の30度あたりを見ていて良く分からない

19時46分  大山の方角45度上空に明るい星が早く動くのを見つけ

あ、これだ  と あの中に若田船長がと思うと感動的に


TZ30で車にもたれて60倍ほどのズームで手持ちパチリ

イメージ 5

映っていますした。

19:49分頃には、南東方向で暗くなっていき消えました。

太陽が沈んでのタイミングで、衛星が横切ると、反射して肉眼で見れるそうです。

きぼう」を見よう

http://iss.jaxa.jp/kibo/images/index/s133e010350_v.jpg
STS-133(ULF5)ミッション後のISS(提供:NASA)
宇宙空間の「きぼう」/国際宇宙ステーション(ISS)は、サッカー場くらいの大きさになります。条件がそろえば、日の出前と日没後の2時間ほどの間に地上から肉眼で見ることができるのです。「きぼう」/国際宇宙ステーションを探してみましょう!
HPから参照
これから遅い一人夕食です。
室温 21℃
明日の朝は、最低気温3℃ 8時には11℃
薪ストーブは焚いてません。



  \?\᡼\? 2 https://lifestyle.blogmura.com/retirelife/img/retirelife88_31.gif É¡àÎÏȯÅšüüÂÀÍ۸¡àȯÅť֥�\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à

\¤\᡼\¸ 3        
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_

昨日分かった日の出る方向のマンション建設での発電影響について予測してみました。

\¤\᡼\¸ 4訪問のコメント代わりに、
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/


今朝の日当たりから想定してみました。

朝8時の太陽は完全に隠れます。

9時頃まで直射日光は当たりません。
イメージ 1

日照時間が一番長い時期は、もっと北よりから太陽が上がるので、8時にはかなり高くなって影響は無いかも とも思います。

11月~2月末までぐらいは、マンションの南からの日の出になるでしょう。


今朝の8時頃の発電状況
イメージ 2

おそらく、8:00の3.21kWhの発電は、1.00kWhぐらいまで落ちるでしょう。

今の時期、晴天で50kWhが47kWhまで行かなくなるかも。
最高月で、月間100kWh強の売電が減ると収入が5,000円月額ぐらい減るかもですね。


ネットで検索してみても、保障は請求できない感じですが、交渉してみます。


建築予定地は、北側は駐車場
南側は国の施設で3階建てのRC

道向かいの我が家が一般住宅
隣は事務所
南は店舗、駐車場、民家

我が家だけが一番大きく影響を受けます。

しかし、考え方を変えると、夏場の朝一番の日当たりが和らぐと、暑さが少ししのげるかも
と言う考えも。


昨日の発電

イメージ 3

7時~8時 2kWh  陰になると0.7kWh
8時~9時 4kWh  陰になって2.0kWh 
6.0kWhが2.7kWhぐらいまで落ちそうです。



  \?\᡼\? 2 https://lifestyle.blogmura.com/retirelife/img/retirelife88_31.gif É¡àÎÏȯÅšüüÂÀÍ۸¡àȯÅť֥�\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à

\¤\᡼\¸ 3        
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_

今日は過去最高を更新しました。

\¤\᡼\¸ 4訪問のコメント代わりに、
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
1日1回、にほんブログ村をクリックしてね。


発電実績 51.9kWh

イメージ 1


今週末の雨を計算しても、出来たら1,000kWhオーバーを期待しています。

イメージ 2


  \?\᡼\? 2 https://lifestyle.blogmura.com/retirelife/img/retirelife88_31.gif É¡àÎÏȯÅšüüÂÀÍ۸¡àȯÅť֥�\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à

\¤\᡼\¸ 3        
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_

このページのトップヘ