
よろしくお願いします。
昨日は、友安オープンガーデンの見学の後、
和気町日笠上の日笠バラ園に行きました。
バラ121品種が次々開花 和気、もりおか友遊ハウス
高齢者の健康づくりや介護予防の拠点施設「もりおか友遊ハウス」(岡山県和気町日笠上)のバラ園(420平方メートル)です。
色とりどりの花が咲き始めた。開花期間に合わせた恒例の「バラ祭り」を6月10日まで開いています。
バラ園は、同ハウスのガーデニングクラブに所属する9人が管理。今年初めて咲いた淡いピンクの大輪「スパニッシュビューティー」など毎年少しずつ品種を入れ替えており、121品種、240本を栽培する。黄色やピンクのつるバラなども咲いいます。
1日まで同ハウス内で活動する押し絵、絵手紙、手芸などの各グループによる作品を屋内展示。抹茶やコーヒーといった飲食物も販売しています。
昨日は満開の日曜日。入園無料。
開園は6月10日までです。
たくさんの方がこられていました。
問い合わせは同ハウス(0869-92-2192)。
場所は、和気のフジ公園から3.6kmほど北 一本道です。










帰り道途中にダチョウが2羽?2頭


その後、備前市吉永町神根本の特別養護老人ホーム紅葉川荘 で親戚のおばあさんに孫2を連れて面会に
9時半出発、帰宅15時半と 6時間のドライブでした。
今月の太陽光発電も後5日
天気予報では、曇りと雨で仕上げは期待薄。
昨年実績はクリアしそうですが・・・・・・・

よろしくお願いします。

