012年2月取得 収益物件マンション
2012年6月22日9.99kWhソーラー発電設置
発電状況を記事にします。
185w 9列6段10°54枚南面設置
パワコン4.5kWh、5.5kWh の2台
---------------------------------------------------
最終の2日間は、極低調でした。
自宅発電実績は、477kWhでした。
自家消費電力がマイナスの値についてですが、
9月11日からのダウンロードデータ上0になっています。
クレームに対して、最低限の対応をしたのでしょう。
Sharpからは、全く回答が無く、無視されています。
結果、 発電ー自家消費=売電電力になっていません。
けっかと言っても、最初からおかしいですが、
自家消費のマイナスデータだけはなくなりました。
時間ごとでは、大変おかしなデータです。
9月度売電金額は、1,110x@42=46,620円でした。
7,8,9月の発電データをもとに、自宅の年間発電量をもとにシュミレーションすると
年間売電予定額は、515,000円の予定です。
この予定金額は、6年間(72か月)で投資回収できる計算になります。
ブログ村アイコンをポチっとしてください。
よろしくお願いします。
2012年6月22日9.99kWhソーラー発電設置
発電状況を記事にします。
185w 9列6段10°54枚南面設置
パワコン4.5kWh、5.5kWh の2台
---------------------------------------------------
最終の2日間は、極低調でした。

自宅発電実績は、477kWhでした。
自家消費電力がマイナスの値についてですが、
9月11日からのダウンロードデータ上0になっています。
クレームに対して、最低限の対応をしたのでしょう。
Sharpからは、全く回答が無く、無視されています。
結果、 発電ー自家消費=売電電力になっていません。
けっかと言っても、最初からおかしいですが、
自家消費のマイナスデータだけはなくなりました。
時間ごとでは、大変おかしなデータです。

9月度売電金額は、1,110x@42=46,620円でした。
7,8,9月の発電データをもとに、自宅の年間発電量をもとにシュミレーションすると
年間売電予定額は、515,000円の予定です。
この予定金額は、6年間(72か月)で投資回収できる計算になります。
ブログ村アイコンをポチっとしてください。
よろしくお願いします。
__
_