蒜山ログハウスの庭弄り

2012年08月

8月の発電が締まりました。

月間累計613kWhです。

昨年は571kWhだったので、107.36%です。

16か月間で、2番目の発電でした。
1番は2012年5月の618kWhです。
29日までは、記録更新の予定でしたが甘かったです。


月末の4日間が、
28日    17.1
29日    15.4
30日    17.3
31日    13.1  小計 62.9 AVE:15.7

8月月間のアベレージが、19.8なので、1日分落としました。

昨年4月開始以降
2012.5月:618kWhに次ぐ2番目の記録です。

月間グラフ  613kWh
イメージ 1

月間売電グラフ  470kWh @48 ¥22,560
イメージ 2






\¤\᡼\¸ 4
  アイコンをポチっとしてください。
よろしくお願いします。


É¡àÎÏȯÅšüüÂÀÍ۸¡àȯÅť֥�\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à    90%

\?\᡼\? 2    10%
薪ストーブネタがほとんどないので

\¤\᡼\¸ 3        
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
__
_

畑はしっとり濡れています。

予定の種まきをしました。

軽く耕して、平らにして
ダイコン半分、小カブ半分を1畝に
一番手前は、人参を
イメージ 1

一番手前は半日蔭、9月中旬以降は日が当たりません。
ログハウス一番奥のミョウガゾーンを今シーズン後広げようかと思っています。
ミョーガ、三つ葉、フキの半日蔭ものを集めたらいいと思います。

花のゾーンをもう少し広くしたらと。
イメージ 2

北側の畑
キューリの撤去あとを耕して堆肥などを入れて準備していました。

とりあえず、3つに分けて、
白菜
イメージ 3

サニーレタス
イメージ 4

ベンリ菜
イメージ 5

白菜は、直植えでよくなかったら苗を買って植えます。
イメージ 6

続きの東側は、パプリカ、ピーマン、オクラがもう少し

撤収後は、ブロッコリー、カリフラワーの予定です。

9時半、先ほどから小雨が降り出しました。
種まき後のむずやりがいりませんね。

ひどく降ると種が出てしまいます。
ほどほどに。




\¤\᡼\¸ 4
に参加しています。
クリックして頂けたら、嬉しいです。


É¡àÎÏȯÅšüüÂÀÍ۸¡àȯÅť֥�\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à    90%

\?\᡼\? 2    10%
薪ストーブネタがほとんどないので

\¤\᡼\¸ 3        
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
__
_

8月最終日

蒜山は、朝5時で23.1℃
岡山は、26.1℃ 熱帯夜です。

蒜山は秋の虫の鳴き声が一晩中
蝉はツクツクボーシに

今朝、少し朝焼け気味で、茅部野へ
イメージ 1

雲が早く流れています。

見る見るうちに雲が流れていきます。
イメージ 2

蒜山三座は
イメージ 4

JUNも外を見ています。
イメージ 5


蒜山三座のそばの花
イメージ 6

日の出は雲の間からちらりと
イメージ 9

イメージ 7

そばの花UP
イメージ 8

稲刈りも近いです。
イメージ 10

イメージ 11

今朝の朝食のサラダ用に庭から収穫してきました。
アイコ、ミニトマト、ピーマン、ナスタチューム
ピーマンも生でおいしくいただけます。

これに在庫のキャベツと混ぜて、ポン酢で頂きます。
イメージ 3

今朝一番に種まきをします。


ソーラー発電は、昨日17.3kWhで、累計599kWh
8月もようやく600オーバーになりますね。 昨年8月は571kWh

昨年比 108%ぐらいか?
今年は猛暑で暑かったのは日照時間も長かったようですね。



\¤\᡼\¸ 4
に参加しています。
クリックして頂けたら、嬉しいです。


É¡àÎÏȯÅšüüÂÀÍ۸¡àȯÅť֥�\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à    90%

\?\᡼\? 2    10%
薪ストーブネタがほとんどないので

\¤\᡼\¸ 3        
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
__
_

太陽光発電 Webモニタリングサービスへのクレームを、販売店経由で技術修理部門と、営業に出しています。

以下本文--------------------------------------------------------------------

AA さま
 
こんばんは。
 
シャープエンジニアリングへ連絡と、シャープの営業にも同じデータを
送ってください。
 
>回答を直接、JUN様へご連絡させる様にさせたいと
 
了解しました。
 
シャープエンジニアリングは技術系の窓口かと
 
事業内容
  1. ホームエレクトロニクス機器、パーソナルOA機器、太陽光発電システム等の修理・メンテナンス事業
今回のクレームに対して、営業はどう判断するのか?
 
 
シャープ営業の窓口としては、どう回答するのかの依頼をしてください。
 

めんどくさいユーザーでご迷惑をおかけします。
 
納得いかないと
 
以上------------------------------------------------------------------------

クレームの根本は
1.発電量データより売電量データの方が多い
売電量は売電メータと合っている。
2.自家使用量データがマイナスになっている。


ありえない内容である。
イメージ 1



7月初めに出したクレームに対して(1.のみ)わけのわからない回答書が来ました。
7月末にWebモニタリングサービスが開始で来て、実績のダウンロードをすると

2.自家使用量データがマイナスになっている。
のことが判明しました。

これは間違いなくデータ処理のプログラム端数処理のルーチンにバグがあるに違いありません。

8日以降何回もSharpに催促をしています。

夏季休暇や、株価問題、工場売却など、Sharpはかなりがたがたしているようですが

そんなこと、かんけーねー です。

間違いであろう、ありえない事実の説明要求をして、
3週間以上回答が無いとは、

まともな企業では考えられません。

営業は逃げ腰です。

みなさん、どう思われますか?

下記は前々回の記事です。





\¤\᡼\¸ 4
に参加しています。
クリックして頂けたら、嬉しいです。


É¡àÎÏȯÅšüüÂÀÍ۸¡àȯÅť֥�\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à    90%

\?\᡼\? 2    10%
薪ストーブネタがほとんどないので

\¤\᡼\¸ 3        
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
__
_

早生の枝豆を収穫しました。
余り大きくなっていません。
イメージ 1

のこりの1列全部抜きました。
豆をちぎるの面倒です。

蚊取り線香を前にぶら下げて

結構効いているようですね。
イメージ 2

イメージ 3

昨晩のg奥羽で土の跳ね返りで汚れています。

ダイコンが順調に育って、本葉が4枚ほどで軒並み倒れています。
土との際で虫に食われたのか?
千切れかけています。
イメージ 4

完全に切れたのも。
イメージ 5

とりあえずダメもとで土寄せしてみました。
イメージ 6

隣に2畝作りました。
イメージ 7

この種を植えてみようと思っています。
去年が期限のばっかり
イメージ 8

今日は曇りで27°ほど
少しましですが、湿気が多いです。



\¤\᡼\¸ 4
に参加しています。
クリックして頂けたら、嬉しいです。


É¡àÎÏȯÅšüüÂÀÍ۸¡àȯÅť֥�\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à    90%

\?\᡼\? 2    10%
薪ストーブネタがほとんどないので

\¤\᡼\¸ 3        
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
__
_

月末の締めに向けて、毎日発伝が下がっています。
発電グラフも美しくない。
25日    25.5  max:3.2
イメージ 1


26日    24.0  max:3.2
イメージ 2


27日    20.4  max:2.8
イメージ 3


28日    17.1  max:2.8
イメージ 4


29日    15.4  max:2.2
イメージ 5


発電グラフも美しくない
イメージ 6



8月累計
発電:582  600オーバーはしそうですが、5月実績(618)には届きません。
昨年実績は571でした。ぜいたくを言っちゃーダメですね。
消費:394    自給率:147%
自家消費:134  自家消費率:23%
売電:448  ¥21.504 2万オーバー

昨晩の蒜山は22時代に
22時23.3℃15.0mm南西
大雨でした。

畑もしっかり水が補給できました。

今日は、秋冬野菜の種まきができます。




\¤\᡼\¸ 4
に参加しています。
クリックして頂けたら、嬉しいです。


É¡àÎÏȯÅšüüÂÀÍ۸¡àȯÅť֥�\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à    80%

\?\᡼\? 2    10%
薪ストーブネタがほとんどないので
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 5     10%

\¤\᡼\¸ 3        
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
__
_

山から帰ってくると市内は暑くてクーラー無しでは寝られません。

今日も山へと用意していると、娘2人と孫3人が、ばーちゃんの子守りを当てにしてきました。
イメージ 1

左から、孫3(6か月半)   孫1(2歳2か月半)  孫2(もうすぐ8か月)

孫2はつかまり立ちをしだしました。
危険がいっぱいです。

孫3はねんね。

1,2はプール遊び
イメージ 2

孫もりは大変です。  家内が。



\¤\᡼\¸ 4
に参加しています。
クリックして頂けたら、嬉しいです。


É¡àÎÏȯÅšüüÂÀÍ۸¡àȯÅť֥�\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à    80%

\?\᡼\? 2    10%
薪ストーブネタがほとんどないので
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 5     10%

\¤\᡼\¸ 3        
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
__
_

今日は岡山

台風の影響か?、曇りで30℃

30℃がこんなに涼しかったかと。

朝、開店と同時に○バック円山店にタイヤ交換の取り付けに

HANKOOK 155/65R14  CENTUM K708
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

4本で税込14,000円
タイヤ組み込み700x4=2,800
ホイルバランス700x4=2,800
ホイルリムバルブ250x4=1,000 =20,600x1.05=21,630円

ついでにオイル交換+オイルフィルター交換で1,098円
オイル交換 生涯1回キャンペーンで100円(4L)まで
通常価格は1,575円

新しいゴムの軟らかいタイヤは乗り心地がいいです。

走行58,000km
今年の10月に車検です。

100,000kmオーバーまで乗るぞ。

直近1か月間の走行距離は、2,400kmとよく乗っています。
エアコンをかけて乗るので、平均燃費17.5kmと最悪です。

力のない車はエアコンで20%も燃費が落ちます。


次に、やりっぱなしだった、マッサージチェアーのバラバラ作業
イメージ 4

前回、ばらせるだけばらしていたので、フレームや足と腕のせのRパーツのカット

長さ40cm程度にサンダーで刻みました。
イメージ 5

これで金属は燃えないゴミ
プラと布は燃えるごみで出します。

マッサージ機の故障したのは大型ごみで回収運搬に4~5千円かかります。

ばらして出せば袋代でOKです。

手間をかけて節約節約



\¤\᡼\¸ 4
に参加しています。
クリックして頂けたら、嬉しいです。

太陽光関連の記事を見るのに、ブログ村に太陽光発電を追加しました。
合わせてポイント配分も変えています。
薪ストーブと定年後暮らしが圏外に下がっています。


É¡àÎÏȯÅšüüÂÀÍ۸¡àȯÅť֥�\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à    80%

\?\᡼\? 2    10%
薪ストーブネタがほとんどないので
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 5     10%

\¤\᡼\¸ 3        
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
__
_


蒜山の畑はカラカラです。
イメージ 2

オクラ
イメージ 3

パプリカが赤くなりながらいたみかけています。
イメージ 4

本日の収穫

オクラ
アスパラガス
パプリカ 赤
ピーマン
トマト各種
ナス
ミューガ
イメージ 1





昨日枝打ちした、薪になりそうなのを持ってきました。

イメージ 5

ポリカーボの波板をかけて
イメージ 6



\¤\᡼\¸ 4
に参加しています。
クリックして頂けたら、嬉しいです。

太陽光関連の記事を見るのに、ブログ村に太陽光発電を追加しました。
合わせてポイント配分も変えています。
薪ストーブと定年後暮らしが圏外に下がっています。


É¡àÎÏȯÅšüüÂÀÍ۸¡àȯÅť֥�\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à    80%

\?\᡼\? 2    10%
薪ストーブネタがほとんどないので
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 5     10%

\¤\᡼\¸ 3        
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
__
_

8月もあと5日
20日以降は順調です。

年間グラフ
イメージ 2

月間グラフ   27日はPM1:00まで
イメージ 1
2011年8/26まで  452kWh
2012年8/26まで  529kWh 116.9%

今年の8月はすごく順調です。

あと4日、昨年は4日間で、108kWh
同等発電できると月間 637kWh 

月間最高を更新予定

売電予定も498kWh=23,900円

夕立の雨も欲しいですが、日中は快晴で
勝手な希望です。



太陽光関連の記事を見るのに、ブログ村に太陽光発電を追加しました。
合わせてポイント配分も変えています。
薪ストーブと定年後暮らしが圏外に下がっています。


É¡àÎÏȯÅšüüÂÀÍ۸¡àȯÅť֥�\é\󥭥󥰻²²ÃÍѥê\󥯰ìÍ¡à    80%

\?\᡼\? 2    10%
薪ストーブネタがほとんどないので
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 5     10%

\¤\᡼\¸ 3        
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
__
_

このページのトップヘ