今日のわんこです


\?\᡼\? 4
ご訪問のしるしにクリックしてね
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/



蒜山への来がけ
久世を過ぎて
イメージ 1

湯原温泉手前のセブン
イメージ 2

イメージ 3

別荘地の入り口
イメージ 4

JUNログの前から
イメージ 5

JUNログ2に到着
イメージ 6

階段の上は、積雪10cmほど

管理棟の階段
イメージ 7

管理棟の室内は   3.9℃ 寒いです
イメージ 8


一番に階段の雪かきをして
イメージ 9


JUNログ2で薪ストーブの焚き付け

良く冷え込んでいます
イメージ 10

この窓からの景色が好きです
イメージ 11

薪ストーブの焚き付け
イメージ 12

ガンガン燃やして
イメージ 13

イメージ 14


イメージ 15

石油ファンヒーターも併用して、3時間で 4.8℃から12.5℃まで上がってきました

4時半にお客様の到着

アルファードのスタッドレスですが、坂の途中でスリップして上がれなくなって

一度下まで降りてもらって、Uターン

バックでやっと上がって来れました。

28日のJUNログ2は、家族4人と2わんこ

蒜山、大山によく来られるそうです。

わんこは、ミニチュアダックスフントの
クッキーちゃんとマロンちゃん
イメージ 16

はしゃいでいて、なかなか写せません

イメージ 17

イメージ 18

昨夜10時ごろ電話があって

お風呂の湯が出なくなったと

行ってみると湯が出ません

給湯機を見ると燃焼中の火がついてない

リモコンにはE-06のエラー表示
 燃焼制御装置非検知で燃えていないという表示

ガスボンベの処に行ってみると
ガスメーターにガス止めの表示

復帰ボタンを押して 復旧

お湯が出だしてめでたいめでたし でした

なぜこうなったのかの原因が良く分からず困っています。

長時間ガス供給が続くと、供給停止になるようですが?





  \?\᡼\? 2  
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 3
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
PVアクセスランキング にほんブログ村 _