土曜日は暖かくデリカのオイル交換をしました


\?\᡼\? 4


前回を再確認

デリカのオイル・フィルター交換DIYで完了


前回 55,105kmイメージ 1
現在 63,923km
走行  8,818km

今回はオイルだけの交換です。

ものたろうに注文していた、オイル処理ボックス
イメージ 2

オイル交換はネジ5個ほどだけなので簡単です。
イメージ 3

イメージ 4

ジャッキで右側だけを上げて

折りたたみ式ジャッキスタンド

で保持して
イメージ 5

オイルを下から抜きます。
イメージ 6

オイル処理ボックスは今回からモデルチェンジしています
イメージ 7

イメージ 8

今回は、エンジンが冷えた状態で抜いているので、十分な時間をかけて

オイル処理ボックスにひたひたです。
この綿みたいのは吸収が悪そう?
前のはオイル吸収専用の材料だったから良く吸っていました。
イメージ 9

オイルはさすがに良く汚れています。

デリカは、右側だけを上げても、車体のねじれは少なく、スライドドア―も運転席のドアも全くひずみが出ません。
イメージ 10


ボディには、ほ乳類の肋骨の様な4つの環状型の骨格構造(リブボーンフレーム:ほ乳類の肋骨のように、ボディフレームの結合部の断面を確保することによって生まれた、環状型の骨格構造)と、アンダーボディには大型のクロスメンバー(剛性補強部品)と低床設計を採用。

2007年度の自動車アセスメントの衝突安全性能試験総合評価は最高6スター(★★★★★★)を獲得した。

ということで、しっかりしています。

オイル交換履歴

 5,000km オイル+フィルターディーラーで オイル無料
                            フィルター3,000円
15,000kmオイル+フィルター DIY (10,000km) 約3,500円
22,500kmオイル ディーラーサービル券で(7,500km)無料
30,000kmオイル+フィルター DIY(7,500kmOil 
                 フィルタ15,000km)約3,500円
40,000km5回目で、オイル+フィルター交換 
                  (10,000km両方)約3,500円
48,200km6回目でオイルだけの交換 DIY(8,200kmoilのみ)3,000円
55,105kmで、オイル5.4L+フィルター交換 DIY約3,500円
(20L缶 2缶目を開封)(オイル6,905km F15,100km)
63,900km8回目オイル交換(8,800km)3,000円

63,900km走行の、オイル+フィルターの交換費用22,000円です。

1万km走行あたり3,500円程の実績になります。

これがディーラー交換だと、16,000円程かかります。
5,000kmオイル交換、1万kmでオイルとフィルター交換


次回は70,000kmで、オイルとフィルターを交換予定




  \?\᡼\? 2  
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 3
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_