デリカのテールランプが割れていたのをやっと直しました

訪問のコメント代わりに、クリックをお願いします
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
今朝も6月とは思えない寒い朝です。
昨日、やっとデリカのテールランプ
レンズNO IMASEN 1143-231L
を取り付けました。
テールランプが割れたのは、冬2月の雪の中
JUNログ管理棟への坂道でスタック
除雪機を持ってきて周りを雪かきして脱出を試みるも見えない側溝にもずり込み悪戦苦闘
除雪機とスコップで雪をよけてバックで脱出を試みたところ、なかなか上がらず、斜めになってバックしながら上がりかけたところで後ろに除雪機を置いていたのに衝突
リア左の損傷
ひどく壊れていました。

除雪機のハンドルにぶつかって、へこんで割れて、私もへこんで
みんカラの情報でバックパネルの内張りの外し方を調べて
取り外しました。




大きくて大変でした。
パーツは、ヤフオクで
1,500円 送料他で2,680円 新車外しの極上ものを落札して

パネル裏から、バールを突っ込んで適当にパネルの凹みを出して



曲がりのあるところなので簡単にはいきませんね。
部品と比べて取り外し方を確認

ちぎって外して
取り付けました。

割れていた時から比べると、ずっとましになりました。

デーラーに修理に出すと
パネル交換、ガラス脱着取付、塗装他で15ぐらいはかかるとこでしょう。
後は、剥げているところをタッチアップしたら上等と思っています。
あと半年で3年の車検
これで車検は通る予定です。
90回目の給油
燃費記録
2015年06月02日 |
509.1 km |
49,353.0 km |
34.87 L |
14.60 km/L |
軽油 |
\ 113 |
岡山県 セルフ岡大前SS / (株)マティクス |
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/

コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、

コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、