薪にどうですかの声につられて


\?\᡼\? 4
訪問のコメント代わりに、クリックをお願いします



又聞きで、足場の材料と

てっきり足場板だと早とちりして

足場板なら、杉材で、薪にするにはどうかなと

薪棚の材料にならもってこいの話
床材でも屋根材でも使えます。

今日連絡を取って見に行ってきました。

置き場に案内してもらって

イメージ 1

所有者によく聞くと、足場組み立ての丸柱でした。

お仕事は、塗装業者です。
鉄の足場メインで使っているので要らなくなっているとのこと


100本ぐらいはあるでしょう。
イメージ 2


長く使っていて、下の土にあたっているところは腐りかけています。

玉切りしたらそのまま薪になりそうですが、杉材は軽く燃えて長持ちはしそうにないですね。

6mぐらいあるので、チェンソーで切ってデリカで運ぼうかと

焚き付け後のブースト薪にはもってこいかも?

もらわないと、この広場で焼却処分するそうです。

試焚き様に少しもらってきました。

具合が良いようなら、現場でチェンソーで切って運ぼうかな と思案中




  \?\᡼\? 2  
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
\¤\᡼\¸ 3
コスモス、薪ストーブ、田暮らし、岡山県、一輪車、はさみ、ミラ、年金生活、雪、DIY、ススキ,枝豆、ぶろぐらむのおまじない、
_