プチ改造をしました。

訪問のコメント代わりに、
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
薪ストーブネタがすくないですが、クリックをお願いします。
JUNログデッキの手すり 隙間処理
改造中
端材で、デッキ手すり下の隙間をガード
小型犬は、デッキで遊んでいてここから覗いて怖いです。
西面は
雨で濡れたデッキの水を掻き出すため隙間を開けて
南面はの木の下で仮止め
簡単に外れて、ワンちゃんや子供が触っても外れないように
北面も同じく
これでワンちゃんも、デッキで安全です。
JUNログ2の階段手すり
26日のお客様が、3段目で靴下が滑ってしりもちをつきました。
けがはなかったようですが?
少しでも安全にと、手すりを付けました。
持って上がれるように
でも、この位置は降りるときに役に立ちません。
取り外して壁側に付け直しました。
こちらの方が、自然に持ちやすく安全です。
_

訪問のコメント代わりに、
https://lifestyle.blogmura.com/makistovelife/
薪ストーブネタがすくないですが、クリックをお願いします。
JUNログデッキの手すり 隙間処理
改造中
端材で、デッキ手すり下の隙間をガード
小型犬は、デッキで遊んでいてここから覗いて怖いです。

西面は
雨で濡れたデッキの水を掻き出すため隙間を開けて

南面はの木の下で仮止め
簡単に外れて、ワンちゃんや子供が触っても外れないように

北面も同じく

これでワンちゃんも、デッキで安全です。
JUNログ2の階段手すり
26日のお客様が、3段目で靴下が滑ってしりもちをつきました。
けがはなかったようですが?
少しでも安全にと、手すりを付けました。

持って上がれるように
でも、この位置は降りるときに役に立ちません。
取り外して壁側に付け直しました。


こちらの方が、自然に持ちやすく安全です。
_