今日は8時半蒜山出発
安来の足立美術館へ行ってきました。
家内が3年前から行きたい行きたいと言っていた美術館です。
10時10分に到着
年間パスを家内が購入
6000円で、2年間有効かつ同伴者2名まで半額です。
2年以内にもう1回来れば割安です。
春、秋、冬にもこのお庭を見たいです。
入館してすぐの庭
蒔絵コーナー
写真は写したらいけなかったかも。
以後、作品の写真はありません。
各シーズンに来たいですね。
遠景の滝
窓からの景色が額縁の中の絵のようです。
気持ちのいい、整備された松庭です。
庭の動画です。
この後、ゆっくり2時間、絵を鑑賞しました。
絵のことはよくわかりませんが、横山大観画伯の絵など、前で引き込まれるような迫力と力強さを感じました。
魯山人の作品は迫力があります。
2時間もゆっくり見て回ると感動が多かったですが疲れました。
帰りの昼食は少し遅い時間で、安来の道の駅 中海の郷で
お腹いっぱい。 ごちそう様。
山陰は、すごくいい天気で暑かったです。
蒜山まで帰ると涼しいことこの上なし。
蒜山三座 茅部野から
日の出方向
次は、秋の紅葉時期に行きます。
に参加しています。
クリックして頂けたら、嬉しいです。
安来の足立美術館へ行ってきました。
家内が3年前から行きたい行きたいと言っていた美術館です。
10時10分に到着

年間パスを家内が購入
6000円で、2年間有効かつ同伴者2名まで半額です。
2年以内にもう1回来れば割安です。
春、秋、冬にもこのお庭を見たいです。
入館してすぐの庭

蒔絵コーナー
写真は写したらいけなかったかも。
以後、作品の写真はありません。







各シーズンに来たいですね。


遠景の滝



窓からの景色が額縁の中の絵のようです。



気持ちのいい、整備された松庭です。

庭の動画です。
この後、ゆっくり2時間、絵を鑑賞しました。
絵のことはよくわかりませんが、横山大観画伯の絵など、前で引き込まれるような迫力と力強さを感じました。
魯山人の作品は迫力があります。
2時間もゆっくり見て回ると感動が多かったですが疲れました。

帰りの昼食は少し遅い時間で、安来の道の駅 中海の郷で



お腹いっぱい。 ごちそう様。
山陰は、すごくいい天気で暑かったです。
蒜山まで帰ると涼しいことこの上なし。
蒜山三座 茅部野から

日の出方向

次は、秋の紅葉時期に行きます。
に参加しています。
クリックして頂けたら、嬉しいです。
__
_